遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 なるさわ

道の駅 なるさわ
『鳴沢村の鮮度抜群なお野菜』。_道の駅 なるさわ

『鳴沢村の鮮度抜群なお野菜』。

立派なほうずき_道の駅 なるさわ

立派なほうずき

ビスケットの天ぷら5枚で100円とポテトフライ2個で150円と無料のお茶でお腹一杯になる。_道の駅 なるさわ

ビスケットの天ぷら5枚で100円とポテトフライ2個で150円と無料のお茶でお腹一杯になる。

道の駅 なるさわ
道の駅 なるさわ
富士山の水_道の駅 なるさわ

富士山の水

吉田うどんのカップ麺_道の駅 なるさわ

吉田うどんのカップ麺

『鳴沢村の自然薯』。_道の駅 なるさわ

『鳴沢村の自然薯』。

富士山博物館_道の駅 なるさわ

富士山博物館

  • 道の駅 なるさわ
  • 『鳴沢村の鮮度抜群なお野菜』。_道の駅 なるさわ
  • 立派なほうずき_道の駅 なるさわ
  • ビスケットの天ぷら5枚で100円とポテトフライ2個で150円と無料のお茶でお腹一杯になる。_道の駅 なるさわ
  • 道の駅 なるさわ
  • 道の駅 なるさわ
  • 富士山の水_道の駅 なるさわ
  • 吉田うどんのカップ麺_道の駅 なるさわ
  • 『鳴沢村の自然薯』。_道の駅 なるさわ
  • 富士山博物館_道の駅 なるさわ
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    49%
    普通
    18%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.7

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    3.9

道の駅 なるさわについて

国道139号沿い「道の駅なるさわ」は、富士五湖の中心に位置し、視界をさえぎるものなく富士山を眺望できる絶好のロケーション。充実した観光情報の提供と富士山対面型の休憩室、大型駐車場、清潔なトイレが完備されており、富士の裾野に抱かれた開放感いっぱいの自然環境で五感のリラクゼーション効果はバツグン。電気自動車急速充電器の供用が開始されました!
営業 8:30?17:00  春夏秋冬 年中無休
開始時間は各施設により異なる。
物産館 9:00?18:00
(時期により時間延長あり)
軽食堂 9:30?17:30
(時期により時間延長あり)
インフォメーション  9:00?17:00


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 8:30?17:00 春夏秋冬 年中無休 開始時間は各施設により異なる。 物産館 9:00?18:00 (時期により時間延長あり) 軽食堂 9:30?17:30 (時期により時間延長あり) インフォメーション  9:00?17:00
所在地 〒401-0320  山梨県南都留郡鳴沢村8532-63 地図
0555-85-2312
交通アクセス (1)河口湖IC 車 20分 富士急行河口湖線 河口湖駅 バス 25分 本栖湖方面行き

道の駅 なるさわのクチコミ

  • 12:54 外売店の焼きもろこし美味しかった

    5.0

    家族

    とても賑わっている場所でした。店内でワインなど購入。外の焼きもろこしの匂いに母が反応して1本焼きたてを購入。炭火焼きで甘くとっても美味しかったです♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月23日
    • 投稿日:2025年8月25日

    はぴまるさん

    はぴまるさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 地元高原野菜を購入できます

    5.0

    友達同士

    鳴沢村の美味しい水が汲める不尽の名水コーナーがあります。一人ポリタンク1個までだそうです。昼食に「キノコ和風スパゲッティ」を購入、富士山を望む休憩室で頂きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月24日
    • 投稿日:2025年4月30日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 雪の中で食べるソフトクリームはとても美味しかった

    5.0

    家族

    お土産の種類も多く、お土産は全てここで済ませました。雪の降るなかでしたが、ソフトクリームを食べてる方が多く、私達もいただきました。寒かったですがとても美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月24日

    ぽすちゃんさん

    ぽすちゃんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

道の駅 なるさわの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 なるさわ(ミチノエキ ナルサワ)
所在地 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)河口湖IC 車 20分 富士急行河口湖線 河口湖駅 バス 25分 本栖湖方面行き
営業期間 その他:営業 8:30?17:00 春夏秋冬 年中無休 開始時間は各施設により異なる。 物産館 9:00?18:00 (時期により時間延長あり) 軽食堂 9:30?17:30 (時期により時間延長あり) インフォメーション  9:00?17:00
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ 車椅子貸出 車椅子対応トイレ
駐車場 無料282 普通車259台 大型17台 障害者6台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0555-85-3900
ホームページ http://www.narusawa-kanko.jp/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月15日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 なるさわに関するよくある質問

  • 道の駅 なるさわの営業時間/期間は?
    • その他:営業 8:30?17:00 春夏秋冬 年中無休 開始時間は各施設により異なる。 物産館 9:00?18:00 (時期により時間延長あり) 軽食堂 9:30?17:30 (時期により時間延長あり) インフォメーション  9:00?17:00
  • 道の駅 なるさわの交通アクセスは?
    • (1)河口湖IC 車 20分 富士急行河口湖線 河口湖駅 バス 25分 本栖湖方面行き
  • 道の駅 なるさわ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 なるさわの年齢層は?
    • 道の駅 なるさわの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 なるさわの子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 なるさわの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 なるさわの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 62%
  • 1〜2時間 35%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 18%
  • 普通 27%
  • やや混雑 34%
  • 混雑 9%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 28%
  • 40代 31%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 7%
  • 2人 68%
  • 3〜5人 24%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 31%
  • 13歳以上 24%
(C) Recruit Co., Ltd.