霧ヶ峰自然保護センター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧ヶ峰自然保護センターのクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- 友達同士
入館料無料で水曜日定休日です。霧ヶ峰、霧の駅近くにあります。この辺の自然、植物を詳しく知りたい時は立ち寄るといいでしょう。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
霧の駅の隣にある施設です。霧ヶ峰の植物などの研究されてきたことを知ることができます。入館は無料です。- 行った時期:2017年7月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
霧ヶ峰を散策中に、休憩がてら立ち寄った。レストランや売店がある、霧の駅の隣にあり、展示の写真が綺麗でした。霧ヶ峰に咲く花のパンフレットを頂きました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
7月31日(土)に、霧ヶ峰自然保護センターに立ち寄りました。もともと動植物が好きだったので、14時からのガイドウォークに参加しました。
普通のドライブだと、車窓から景色を眺め、ドライブインに寄って…で終わってしまうのですが、ガイドウォークに参加することで、霧ヶ峰の動植物などの自然や環境について知ることができました。この夏はニッコウキスゲが少なく、(ニッコウキスゲを見に来たのに…)と思いましたが、ガイドの方の話で、ニッコウキスゲ以外の花々を解説付きで見ることができました。眺めるだけではなく、草花を手で触ったりにおいをかいだり、鳴き声に耳を傾けたり、五感を使って楽しむことができました。
ガイドウォークの時間は1時間。草花はよくわからないという方こそ、、お勧めです。
施設は年数を経ているので古いですが、子供たちも楽しめるようになっています。- 行った時期:2010年7月31日
- 投稿日:2010年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい