道の駅 花の駅・千曲川
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 花の駅・千曲川
所在地を確認する

信越自然郷案内


店内は混雑していました。

カボチャが安い

菜の花

入り口のハンギング


洋食 朝定食

和食 朝定食

朝食
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 花の駅・千曲川について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:【農産物直売所】7:30〜19:00、【お土産コーナー】9:00〜19:00、【Cafe里わ】07: 定休日:1〜3月の毎週木曜日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒389-2414 長野県飯山市大字常盤7425 地図 |
道の駅 花の駅・千曲川のクチコミ
-
農産物の種類が豊富!
農産物直売所と言っていいくらい種類が豊富ですよ。勿論、お土産品もあります。果物は、時期的にリンゴの種類が多々ありました。以前、渋温泉に宿泊した際に夕食に出された‘’リンゴの天ぷら‘’が美味しかったのを思い出しました(リンゴは熱を通すと甘くなるので、少し酸味のあるリンゴを使用した方がいいそうですよ。)。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月18日
- 投稿日:2022年11月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
2022年秋のリニューアルが楽しみです
まだ、畑や田んぼにはたくさんの雪が残っていました。
飯山や野沢温泉を訪れた際には、必ず立ち寄っている道の駅です。
季節柄、今回はあまり野菜や果物の種類はそう多くはなかったですが、
えのき茸やリンゴなど長野の名産品を買いました。
個人的には、保存が効く野沢菜の味噌漬けや野沢菜炒めもおすすめです。
どれもおいしいです。
カフェも落ち着いた空間でよかったです。
テラス席や外にベンチもあるので、ワンちゃん連れにもいいかもしれないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月28日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
新鮮で豊富な品揃え、価格も安いです
初めて訪れました。JA農産物直売所の店内は、それほど広くはないのですが、内容が充実しています。野菜、果物、生花、どれもよかったです。朝8時開店にもかかわらず、お客さんでにぎわっていました。景色がとてもきれいなところなので、ぜひ再訪したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月21日
このクチコミは参考になりましたか? 4
道の駅 花の駅・千曲川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 花の駅・千曲川(ミチノエキハナノエキチクマガワ) |
---|---|
所在地 |
〒389-2414 長野県飯山市大字常盤7425
|
営業期間 | 営業:【農産物直売所】7:30〜19:00、【お土産コーナー】9:00〜19:00、【Cafe里わ】07: 定休日:1〜3月の毎週木曜日、年末年始 |
その他 | 駐車場:普通車96台 大型車4台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0269-62-1887 |
ホームページ | http://www.iiyama-catv.ne.jp/~sakura/tikumagawatop.htm |
最近の編集者 |
|
道の駅 花の駅・千曲川に関するよくある質問
-
- 道の駅 花の駅・千曲川の営業時間/期間は?
-
- 営業:【農産物直売所】7:30〜19:00、【お土産コーナー】9:00〜19:00、【Cafe里わ】07:
- 定休日:1〜3月の毎週木曜日、年末年始
-
- 道の駅 花の駅・千曲川周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- なべくら高原 ひぐらし農場 - 約13.4km
- ブルーベリー観光農園 いちりん - 約1.5km (徒歩約19分)
- 高橋まゆみ人形館 - 約3.6km
- 小菅神社 - 約4.5km
-
- 道の駅 花の駅・千曲川の年齢層は?
-
- 道の駅 花の駅・千曲川の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 花の駅・千曲川の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 花の駅・千曲川の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 花の駅・千曲川の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 18%
- 普通 8%
- やや混雑 46%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 5%
- 30代 21%
- 40代 35%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 63%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 58%