遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

渋温泉周辺宿からの現地情報(3ページ目)

渋温泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

21 - 30件(全72件中)

  • 七福神巡り

     冬至の末候、雪下麦を出だすを迎えます。    

     明けましておめでとうございます。     

     1月6日は、「御用はじめ」           
     民間企業では、「仕事はじめ」               
     商売が、さらに繁盛するよう、             
     決意も新たにする、特別な日です。              

     そして、                      
     1月5日は、「七福神巡り」               
     年初めに、                     
     七福神を祀る社寺を巡り、               
     多くの人が、招福を願います…                

     それにしても、                       
     昨年の12月27日から、本日まで、              
     毎日、                     
     お客様を、おもてなしさせて頂いております(*^-^*)
     いささか、                       
     疲れてきました…                 

     少し、                        
     お休みを頂けたらなぁと、思います(__)        

     お写真は、                       
     玄関側、お二階の客間。                   
     「赤石の間」                                             
     開け放たれた窓からは、                 
     温泉街を望めます。                

     粉雪が舞っています…                     

     どうぞ、                           
     湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪      
     私も、                       
     心と身体を温めたいと思います(*^-^*)  

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • お正月飾り「餅花」

     冬至の初候、乃東生ずを迎えます。     

     「乃東」は、夏の始まりに、              
     ひっそりと枯れていくウツボグサの別名。  
     早くも、新たな芽を付けます。    
                    
     実は、今年の早春に、                 
     飯山市の道の駅で買い求めた、福寿草と    
     雪割草が、再び鉢の中で芽を出しました。   

     二つとも、山野草です。
     スプリングエフェメラルの筆頭(*^-^*)      
     半信半疑でしたが、   
     やはり、         
     「夏枯草」も、               
     野山で芽を出しているのでしょう… 

     さて、                        
     緑の少ないこの季節。                  
     以前から、                    
     作ってみたくて、うずうずしていたのが    
     餅花≠ナす。                    

     柳などの枝に、                    
     小さく丸めた、紅白の餅を飾ったものです。  
     新しい一年の五穀豊穣を祈願する、お正月飾り。  

     館内が、可憐で可愛らしい印象に。     
     年末年始のお客様の、おもてなしにと…         

     では、                       
     皆様も、良いお年をお迎えくださいませ(__)          
     また、来年に…

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • 女将たちの忘年会

    12月20日は、「鰤の日」    

    12月の異称である、師走の「師」             
    と書くことと、               
    20(ブリ)と読む語呂合わせで。               

    今時分のブリは、タップリと脂がのって     
    美味しい(*^-^*)                

    そして、                    
    年の瀬間近です。                      

    子供の頃は、                     
    大晦日の晩は、ご馳走を供え、 
    食卓を家族皆で囲みました…
    新年の神様・「年神様」は、夜中にやって来る   
    と、言われていたと思います。             

    ところで、                     
    先日、渋温泉のお宿の女将の会で、           
    忘年会をしました。            

    早めに解散できるように、町内で開催したので、     
    久しぶりに、大勢の参加で、        
    皆で、テーブルを囲み、和気あいあいと時間を過ごしました。

    最近増えた、インバウンドのお客様や、       
    彼らのヴィーガニズムのお話など聞けて、参考になりました(*^-^*)

    もちろん、                    
    生地が薄めで、小麦の香りが生きた、表面はカリッとサクサクで、
    中はもっちりの食感のピッツァも美味しかったです。

    また来年。                   
    お元気で年を越していただいて、お会いしましょう(^^)/  

    どうぞ、                  
    湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪    
    元気な、                   
    女将たちが、おもてなしをさせていただきま〜す♪

    暦通りの寒さとお天気です。

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • 暦通りの寒さとお天気です。

     大雪の末候、さけ群がるを迎えます。      

     2024年の最後の満月は、12月15日でした。          
     アメリカの農事暦では、「コールドムーン」   
     日本では、「寒月」とも呼ぶそうです。         

     その日は、とっても綺麗な満月が     
     出ていました(*^-^*)                 

     ところで、                    
     各地の神社やお寺などでは、  
     歳の市が立っています。      
     浅草寺の、羽子板市≠ヘ、      
     12月17日〜19日に開催されるそうです(*^-^*)  

     今年話題になった、                 
     有名人やスポーツ選手をモチーフにした、      
     「世相羽子板」が注目!                
     今年は、誰が登場するでしょうか(*^-^*)      

     浅草寺の羽子板市も、                  
     一度は、行ってみたい市の一つ…      

     そして、                      
     今頃になって、                   
     暦通りの、寒さとお天気が続いています。          

     どうぞ、                       
     皆様も、お身体をご自愛くださいませ(__)    

     お写真は、                      
     白銀屋の玄関からの一枚。           
     奥が深いです。                 

     どうぞ、                     
     湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • オリンピック道路からの景色 初冬の雪山

     大雪の次候、熊穴に蟄るを迎えます。

     最近では、                
     12月の中旬を迎えても、               
     熊が冬眠をせずに、山中をウロウロしている     
     そうです…                   

     モンキーパークへお出かけのお客様、     
     どうぞ、お気を付けくださいませ。

     本日は、                 
     「討ち入りの日」            
     「忠臣蔵」のモデルになった赤穂事件が起きた日です。

     ところが、                     
     今では、忠臣蔵を知らない世代も増えているとか。
     多くの人と、                    
     共有できる物語や昔話が、失われていくのは     
     仕方ない事なのかも…                 

     個人的な事ですが、                     
     某局で、平安時代の物語を放送しておりますが、   
     歴史女子・古文女子には、             
     ワクワクした一年でした(*^-^*)        

     古文の品詞分解で苦しんだ頃を、懐かしく思い出します…  

     お写真は、                     
     オリンピック道路からの景色。           
     前方左側奥が志賀高原方面。             
     これから、                  
     スキーシーズン!                 

     どうぞ、                       
     湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪          
     アフタースキーに                 
     湯巡りはいかがでしょう!(^^)!

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • 新春の出荷の準備 初苺

     大雪の初候、閉塞く冬となるを迎えます。  

     鈍色の雲に、覆われた空を見ると、          
     気持ちが、少し沈みがちです…            

     そんな中、                   
     ノルウェーの首都オスロで開かれた、         
     ノーベル平和賞の、授賞式の模様が流れ、     
     テレビの前に、釘付けでした。                 

     平和への願いが、世界に発信されたと   
     思います。

     さて、                      
     町では、ふじリンゴの、出荷のピークを迎えています(*^-^*)
     
     今年は、                   
     県産の「ふじ」に、胴割れ≠ェ発生してしまい、  
     味には、影響は無いものの、             
     通常出荷ができず、農家さんには痛手でした…   

     今夏の猛暑で、日焼けが起きた上に、    
     10〜11月の雨で、急激な果実の肥大が生じ、     
     裂傷に繋がったそうです…           

     心配をしましたが、漸く                 
     贈答用で、お客様に発送ができて、ホッとしています(*^-^*)
     
     また、農家さんから、                   
     自家用の「ふじ」をいただきましたので、         
     早速お正月用に、りんごのジュクセル≠ニ りんごジャム≠
     こしらえました。                  
     
     お楽しみに!                    

     お写真は、                   
     りんご農家さんが栽培をしている、         
     いちご。                 
     ハウス栽培です。    

     こちらも、       
     来春が楽しみです。                   

     どうぞ、                     
     湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • 「御事納」の雪景色

     本日は、「御事納」             

     12月8日を、                  
     一年の、農作業を締め括る日「御事納」           
     として、古来から受け継がれて来たそうです…         

     また、                   
     お針仕事を休む、「針供養」の日でも。  

     お宿では、                    
     南天を活けてみました。               
     花は、さほど意識されず、           
     冬に生る、実が注目される南天。         

     雪景色に映える赤が人気です。           

     お写真は、雪景色の渋温泉街の様子。          
     急に、寒くなりました。    
     お身体をご自愛くださいませ(*^-^*)                 

     どうぞ、                     
     温泉に入って、温まってくださ〜い(^^♪ 
     明日は、                    
     クリスマスツリーを飾ろうかな♪

    大きい写真をみる

    夕食グレードUP●とろける肉質!りんごで育った信州牛「しゃぶしゃぶ」【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥19,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥19,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • 温泉で「涙活」はいかがですか?

     小雪の末候、橘始めて黄なりを迎えます。   

     橘は、日本原産の温州ミカンの原種。       
     酸味が強いそうです。               

     ところで、                 
     新聞の記事で見かけたのですが、   
     ストレスを解消する方法の一つに、          
     積極的に泣いて、解消する     

     「涙活」かおすすめだそうです(*^-^*)    

     たとえば、                     
     一人で静かに過ごせる、温泉旅館を利用して、   
     温泉に浸かって、身体を温めてから、           
     泣いてみるのも、お勧めだとか…          

     時には、                     
     そうして、リラックスできる環境で、         
     自分に優しく声をかけてあげるのが、好いそうですよ…

     いかがでしょうか(*^-^*)            

     そして、                       
     お写真は、お一人様向け、連泊用のお料理の一例。  

     寄せ鍋・鱈の煮付け・豚の角煮・前菜にはそばがき%凵X。
     「涙活」でスッキリした後は、              
     お腹も満足してくださいね〜♪

     どうぞ、お越しくださいませ(^^♪

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • 人気の外湯渋大湯

     小雪の次候、朔風葉を払うを迎えます。    

     朔風は、北風のこと。          
     志賀高原では、                    
     冬木立に樹氷が付いて、朝日に照り輝き       
     とても綺麗です(*^-^*)       

     冬限定の、「雪の花」                

     さて、                    
     今年の霜月は、酉の日が三回。   
     良いお正月を迎えるお祭り酉の市≠ェ、         
     盛況なうちに、無事に終わったようです…  

     本日は、                   
     「師走朔日」                           
     何かと、気忙しい一ヶ月の始まりです(^_^;)    
     そこで、       
     慌ただしくなる前に、             
     かけ流しの天然温泉巡りは、いかがでしょうか?        

     お写真は、                     
     渋温泉の外湯巡りで、一番人気の渋大湯≠ナす。 
     夜の風景。                 

     今は、比較的空いていて、ゆっくりと湯巡りをしていただます。
     どうぞ、                          
     湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください
  • 大湯の足湯 その名は「のふとまる」

     春先に、                   
     シベリアへと渡って行った、オオハクチョウやコハクチョウ    
     が、日本に、続々と戻って来ているそうです。        
     北海道の厚岸湖、                 
     新潟県の瓢湖や佐潟などでは、            
     今が、飛来のピーク。               

     そして、ピークと言えば、             
     11月下旬になると、村内のシンボル麻釜=@  
     では、「お菜洗い」の賑やかな声が、
     溢れていることでしょう…

     野沢温泉村では、                    
     野沢菜漬けは、村を挙げての一大イベント!        

     明日にでも、訪ねてみようかと思います…       

     さて、                     
     お写真は、渋温泉大湯の足湯です。               
     初冬の夜の撮影は、こんな感じ。    

     茶色の温泉の様子が、お判りでしょうか?   
     どうぞ、                 
     のふとまってくださいませ(*^-^*)     
     方言で、温まるの意味です。               

     源泉かけ流しの湯にお越しくださ〜い(^^♪

    大きい写真をみる

    1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】

    • 【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】

      和室

      ¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    渋白銀屋旅館

    宿からのアクセス
    ・徒歩で3分
    補足
    厄除け祈願の九湯巡りを楽しみたい方はご宿泊ください。 ご宿泊のお客様には外湯巡りの鍵をお貸ししますので、下駄でカランコロン♪と巡ってください

渋温泉周辺でおすすめのグルメ

  • qtpさんの湯田中温泉プリン本舗への投稿写真1

    渋温泉からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    湯田中温泉プリン本舗

    山ノ内町(下高井郡)平穏/スイーツ・ケーキ

    4.2 5件

    ホテルの近くでしたし24時間営業と言うことで行ってみました。自販機やショーケースに入ってい...by タコさん

  • スターさんの羽田甘精堂への投稿写真1

    渋温泉からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    羽田甘精堂

    山ノ内町(下高井郡)平穏/居酒屋

    4.5 22件

    10年以上前に偶然お店を知り、ゆべしを購入しました。 こんなに美味しいゆべしがあるんだと感動...by ももさんさん

  • メイさんの金具屋への投稿写真1

    渋温泉からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    金具屋

    山ノ内町(下高井郡)平穏/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 10件

    夜に浴衣に下駄を履いて温泉街をぶらっと散歩!金具屋さんは、うわさ通りの美しさでした。ライト...by かざまっちさん

  • 渋温泉からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    かめや旅館

    山ノ内町(下高井郡)平穏/その他軽食・グルメ

    4.0 7件

    役所の観光案内の方に当日紹介してもらい、お盆真最中に一泊1万円で、宿泊させていただきました...by ユキコさん

渋温泉周辺で開催されるイベント

  • 信州なかのバラまつりの写真1

    渋温泉からの目安距離
    約5.4km

    信州なかのバラまつり

    中野市一本木

    2025年05月24日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    約850種3000株のバラが見頃となる一本木公園内で、「信州なかのバラまつり」が開催されます。切...

渋温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.