湯田中温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯田中温泉のクチコミ一覧
1 - 10件 (全207件中)
-
- 家族
宿泊客は温泉巡りが無料でできるのでオススメ。ただ小さい子供が楽しむようなものはないのと、温泉街になっているので駐車場から旅館が少し離れているので足が悪い人は大変かもしれないです。温泉はたくさん入れて江戸時代のような建物もたくさんあるので、伝統的なものが好きな人やゆっくりしたい人は気に入ると思います。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
元神奈川県民として乗らずばなるまい。
今回は土日祝のゆけむりのんびり号なので、観光ポイントで徐行や停車します。
車内販売もある。- 行った時期:2023年5月13日
- 投稿日:2023年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宿泊客はとなりの大湯にも入れ、たいへん熱湯だが、かけ湯だけでも入る価値あり。旅館から渋温泉へ向かう途中には無料開放の足湯も在り、渋温泉へも20分ほどで歩ける距離。長野〜湯田中間はワインバレー列車が土日祝と運行しており、楽しめる。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月18日
しっぽさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
駅前というか駅裏にある楓の湯。すぐ駅なのであまり時間を気にせずゆったり入れます。久しぶりに入ったが値上げもなく300円でした。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雨が降った後で、温泉街祭りをやっていたのかわかりませんでしたが、次の朝、歩きましたら、温泉街の風情があり、明かりの付いている、夜歩いて見たかった。色々な宿と温泉巡りが出来るようですが、時間が、10:00まででした。
湯田中温泉、また行って見たいと思いました。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ホテル水明館の夕食はバイキング形式で、飲み放題が含まれています。地酒が3銘柄あり、どれも美味しく、日本酒好きな私にはうれしい体験となりました。- 行った時期:2022年5月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
夜はライトアップが美しい駅前。ライトアップの奥には無料の足湯で温まりました。
旧駅舎は、歴史の展示コーナーになっています。横には日帰り湯があり、電車に乗る前に入れます。
平日昼のため開いているお店は少なかったです。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
卵1個50円が目に留まり(30円は寄付です)と「生卵の原価かよw」
笑いが出ましたが2個買って家で食べましたが「失敗した、10個ぐらい買っておけばよかった」と思う素晴らしい温泉卵でした- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
長野からロマンスカーに乗る事1時間ちょっと。長野盆地を登って行った所に、湯田中温泉はあります。どこの温泉も素晴らしいのですが、桃山風呂は圧巻でした。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
湯田中温泉て昔からよくきく温泉で期待して行ったのでですが、寂れた感じでした。これなら近くの渋温泉に行けばよかったなと思いました。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい