遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

人の知恵 - 麻釜のクチコミ

hideさん

hideさん 男性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

高温の温泉を利用した調理施設みたいなものかな。卵なんかをゆでたりするようですが、大きな施設なので、お祭りとかで大量に調理したりしていたのかもしれませんね。

  • 行った時期:2017年8月
  • 投稿日:2017年8月14日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

hideさんの他のクチコミ

  • 奥之院の写真1

    奥之院

    和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    歩く距離がそこそこあります。歩きなれていない人はちょこっとだけ覚悟してスタートしてください...

  • 高野山 金剛峯寺の写真1

    高野山 金剛峯寺

    和歌山県高野町(伊都郡)/神社・神宮巡り

    5.0

    大きな建物でしっかりと建っていると感じさせるどっしり感がありました。雪景色が一段と幻想的な...

  • 奥之院の写真1

    奥之院

    和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    雪景色でとても寒かったですが、それ以上に幻想的ないにしえの世界を堪能させていただきました。...

  • 高野山の写真1

    高野山

    和歌山県高野町(伊都郡)/山岳

    5.0

    寒かったですが、雪景色は幻想的でいい思い出になりました。白い世界が寺社や仏像と合体して、い...

麻釜の新着クチコミ

  • 一見の価値あり、地元の湯釜

    5.0

    一人

    バスターミナルから結構な坂を上りますが、野沢温泉を代表する湯釜です。運が良ければ地元の方が野沢菜などをゆでている光景に出会えるかも。途中の商店街で買い物も楽しめます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月19日

    アテナさん

    アテナさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/60代
  • 風情があります。

    5.0

    カップル・夫婦

    地元の方々が山菜や野菜を茹でていました。村のコミュニティとしての役割を果たしている感じ。質問しても気持ち良く答えてくれました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月1日

    lavenderさん

    lavenderさん

    • 男性/60代
  • 地元の人しか柵内に入ることができません

    4.0

    カップル・夫婦

    野沢温泉の名所の一つで、大釜・丸釜・ゆで釜・竹のし釜・下釜と呼ばれる湯だまりがあり、90度以上の温泉がこんこんと湧き出ています。地元の人が野菜のようなものを茹でていましたが、竹の棒を使いざるを沈めながら熱そうでした。昔は麻をこの湯に浸し皮をむいたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月25日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月28日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • やっぱり熱い

    3.0

    一人

    野沢温泉郷ではもう共通なのでしょうか、とても熱いお湯です。泉質を味わう前にその熱さとの戦いがあります。個人的には普通の評価となってしまいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月30日

    のらさん

    のらさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代
  • 温泉の中温泉

    5.0

    その他

    野沢温泉の香は本当に大好きな湯の香りです。温泉村の外湯はそれぞれに違いが有るので自身に適した好きなお湯を楽しんでいただける所です。麻釜はこれらの源!!地元の方はこちらで野菜や卵を茹でたり蒸してお客様をもてなしています。日常的に村の方々が大切に共存する場所。訪れた時は必ず近くで温玉を作ってお土産として楽しんでいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年6月16日

    マウイさん

    マウイさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.