遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥田農園株式会社

観光農園(直売所)で受付してください。_奥田農園株式会社

観光農園(直売所)で受付してください。

ハウス内_奥田農園株式会社

ハウス内

こんな感じでなってます。_奥田農園株式会社

こんな感じでなってます。

収穫中!_奥田農園株式会社

収穫中!

直売所で販売しています。他にも粒の大きさによって値段が変わります。_奥田農園株式会社

直売所で販売しています。他にも粒の大きさによって値段が変わります。

おいしかった_奥田農園株式会社

おいしかった

いっぱいあったので、選んで食べれました!_奥田農園株式会社

いっぱいあったので、選んで食べれました!

美人姫_奥田農園株式会社

美人姫

  • 観光農園(直売所)で受付してください。_奥田農園株式会社
  • ハウス内_奥田農園株式会社
  • こんな感じでなってます。_奥田農園株式会社
  • 収穫中!_奥田農園株式会社
  • 直売所で販売しています。他にも粒の大きさによって値段が変わります。_奥田農園株式会社
  • おいしかった_奥田農園株式会社
  • いっぱいあったので、選んで食べれました!_奥田農園株式会社
  • 美人姫_奥田農園株式会社
  • 評価分布

    満足
    18%
    やや満足
    18%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    64%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    2.5

    カップル

    -.-

    友達

    2.8

    シニア

    2.1

    一人旅

    -.-

奥田農園株式会社について

奥田農園が作るイチゴは、「美人姫」という色、艶、香り、甘味のある品種です。
超特大サイズの美人姫は、数多くのメディアでも取り上げられ、サイズによっては一粒5万円程度するとのこと。ぜひ、奥田農園でイチゴ狩りを楽しんでください。(イチゴ狩りでは超特大サイズのイチゴはございません。)直売所ではお土産用のイチゴ、ジャム・ジュース、いちご大福・ブッセ・ソフトクリームなどご用意しております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:春冬 9:00〜12:00 要予約
所在地 〒501-6226  岐阜県羽島市正木町三ツ柳461 MAP
交通アクセス (1)名神高速道路岐阜羽島I.C.から車で10分

奥田農園株式会社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 60%
  • やや空き 15%
  • 普通 15%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 32%
  • 40代 23%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 30%
  • 3〜5人 55%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 38%
  • 4〜6歳 13%
  • 7〜12歳 13%
  • 13歳以上 25%

奥田農園株式会社のクチコミ

  • 3月末来訪、大粒で甘くて大満足でした。

    5.0

    友達同士

    こちらのレビューをみてあまりよくなかったので不安の中来訪。(直前で他の苺農家さんに空きがなく、、)じゃらんで見るとコースが2種類あるようなので事前に違いに問い合わせしたところ、同じ美人姫の品種だけど大きさが違うとのこと。小さいいちごコースでもスーパーのいちごくらいかそれ以上の大きさはあるとのことだったの、で当日は2000円コースを選択しました。
    当日は結局その時間に来た参加者全員が2000円コース。受付でも特に希望を聞かれることもなく2000円のお会計だったため、念のため他のコースについて聞きましたが、こちらのコースでいいと思うとのことだったので2000円コースで参加。
    畑に行くと、最盛期だけありスーパーではみないくらいの大粒イチゴばかり!!私が行った日は大粒というより贈答に近い大きさの立派なイチゴが沢山あり大興奮。娘と友達親子とで夢中で取って食べました。甘さも文句なし。
    藁を敷いた畝の間をあるくためややぬかるんでいるため娘は長靴で参加、でもそこまで泥がつくことはなかったです。
    いい時期に行かれると、苺の味がよいのかもしれません。
    スーパーくらいの大きさから巨大苺まで大きさは色々でしたが、小粒で熟れてる苺もかなり美味しかったです。
    あまりにレビューより満足度が高かったので参考に投稿します。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月28日

    haruharu1108さん

    haruharu1108さん

    • 女性/40代
  • 甘くて美味しい苺ばかり

    4.0

    友達同士

    イチゴ狩り客の駐車場は少し南のところに停めてという事ですが、はじめに直売所で受付をしてほしいと言われます。
    練乳などはなく空のプラカップのみ渡されます。
    5m間隔で並ぶ、みねをまたがないなどのルール説明を受けてスタートです。
    大きさに関係なくどれも甘くて美味しいものばかりでした。
    多少白いものも大丈夫と言われて食べてみると、酸味はなくシャリっと食感でした。
    20分は短く思われますが、自分の列を食べ尽くす人がいたり、お腹いっぱいと言う人がいたりちょうど良く思いました。
    お土産に直売所でいちご大福も買ってかえり満足する体験でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年2月19日

    あいさん

    あいさん

    • 女性/30代
  • いちごは甘くて美味しいものが多かったです。

    4.0

    一人

    これまで3回(2017年2018年2020年)こちらの苺狩りに行きました。
    自宅より最寄りで苺狩りができ、苺も美味しいところなので、こちらの苺狩りに行っています。
    2月では20分3000円と料金も高いです。
    苺は大きいものや小さいものがあり(私が行った日は小さいものが多い印象でした)甘くて美味しかったものが多かったです。
    限られたスペースでの苺狩りでしたが、苺も実っていました。
    短い時間でひたすら食べ続けたので沢山食べれました。
    以下箇条書きで記入します。
    :制限時間 20分
    :練乳 以前からそのままで甘いからと言われた覚えもあり、今回も配られなかったです。
    :駐車場 奥田農園の看板のある苺販売をしているところから離れたところにあります。何台か停められます。
    :トイレ 苺狩りをする近くの駐車場にありますが、入れるようなトイレで無かったので、苺販売をしているところのトイレに行った方が良いです。
    :手洗い場所 苺狩りをする近くにはありませんでした。
    苺販売をしているところに行くか、ウェットティッシュ必須です。
    :苺狩りの流れ 奥田農園農園の看板のある苺販売所で受付→少し離れた神社の近くの駐車場で時間近くまで待機→時間になったら案内をされるので苺ハウスへ→前の方と5メールと間隔を開けるように言われ開始の指示があってから苺狩り開始→ヘタを入れる小めのカップにヘタを入れながら苺を食べる→終了指示があり終わり。
    苺は土壌栽培でした。通路が人が一人通れるくらいのスペースしかなく、苺のレーンをまたがないよう注意がありますので、目の前の苺を取って食べる感じになりました。
    足場は以前は雨の日だったので長靴を履かないと悲惨なことになりました。現在はワラを敷いて多少改良されていました。
    服装はヒールやロングスカートはやめておいた方が良いです。
    :品種 苺の品種3種類あるようですが、どれがどれとかプレートもなく、説明もないので分かりませんでした。
    :お土産 苺販売所で自販機と店頭で販売していました。
    :混雑具合 まだ値段が高い時期のせいか、やや人が多い感じでした。
    他のいちご狩りにも行きましたが、こちらが近くて美味しいので、料金が安いシーズンになったら再訪したいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月10日

    ミニーさん

    ミニーさん

    • 女性/30代

奥田農園株式会社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 奥田農園株式会社(オクダノウエンカブシキカイシャ)
所在地 〒501-6226 岐阜県羽島市正木町三ツ柳461

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)名神高速道路岐阜羽島I.C.から車で10分
営業期間 営業:春冬 9:00〜12:00 要予約
その他 当園は土耕栽培のため、ヒールのある履物は御遠慮下さい。車椅子・ベビーカーは入れません。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.bijinhime.jp/
施設コード 21209cb3512099332

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

奥田農園株式会社に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの果物・野菜狩り

  • ネット予約OK
    ブルーベリーガーデン岐阜の写真1

    ブルーベリーガーデン岐阜

    • 王道
    4.2 21件

    家族で行きました。 とてものどかな所で落ち着きます。 持ち込みも大丈夫だけど、セットの具材...by はるさん

  • ネット予約OK
    MILAND FARMの写真1

    MILAND FARM

    5.0 15件

    色んな品種のブルーベリーを食べれるから食べ比べができて楽しかったです 暑かったのでカフェで...by たかさん

  • ととりべファームの写真1

    ととりべファーム

    • 王道
    3.2 42件

    苺の下でくつろぎながら食べるアフタヌーンティーは最高でした。スイーツは全部手作りと伺いまし...by ゆうきさん

  • ネット予約OK
    体験農園 みとかの写真1

    体験農園 みとか

    • 王道
    3.9 108件

    小学3年の娘と祖父母の3人で、体験してきました。5月のお得な時期に、いろんなイチゴが食べられ...by ナルヴィスさん

奥田農園株式会社周辺のおすすめ観光スポット

  • 奥田農園(株)の写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    奥田農園(株)

    羽島市正木町三ツ柳/農業体験

    -.- (0件)
  • 美濃路 起渡船場石灯台の写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    美濃路 起渡船場石灯台

    羽島市正木町三ツ柳/その他名所

    -.- (0件)
  • こぼらさんの大須観音への投稿写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約6.1km

    大須観音

    羽島市桑原町大須/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 318件

    庶民の為の観音様という感じ。町中にちょこんとあります。古くからあるものだとは思いませんでし...by ポロチセさん

  • ネット予約OK
    猫カフェ ごろーにゃの写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    猫カフェ ごろーにゃ

    羽島市竹鼻町狐穴/動物カフェ

    5.0 10件

    初めての猫カフェでドキドキ&楽しみに行きました。 入口を開けると予約していたからかお店の...by アンジュさん

奥田農園株式会社周辺でおすすめのグルメ

  • 奥田農園株式会社からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    くのうや

    羽島市正木町三ツ柳/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • ゆうさんの台湾料理龍香苑羽島店への投稿写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    台湾料理龍香苑羽島店

    羽島市竹鼻町蜂尻/その他中華料理

    5.0 1件

    ラーメン以外のどんなメニューでも量が多いです。 普通が大盛以上の量です。 みんなでシェアし...by ゆうさん

  • 奥田農園株式会社からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    ハロッズ(HARROZ)

    羽島市正木町大浦新田/洋食全般

    4.0 1件

    ランチの時間が過ぎていて、すいていたので2階の窓ぎわの席へ、お天気も良く大きな窓からの景色...by こうこさん

  • ひーくんさんの赤から 岐阜羽島店への投稿写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約3.9km

    赤から 岐阜羽島店

    羽島市福寿町千代田/居酒屋

    2.3 3件

    赤から鍋は辛いものが大好きな息子のお気に入りなので、よく食べに行きます。〆のラーメンや雑炊...by 花音さん

奥田農園株式会社周辺で開催されるイベント

  • 奥田農園株式会社からの目安距離
    約6.8km

    大賀ハス園のハス

    羽島市桑原町前野

    2024年06月10日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    羽島市の大賀ハス園では、例年6月中旬から7月中旬にかけて、「舞妃蓮(まいひれん)」が見頃を迎...

  • ぎふ長良川の鵜飼の写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約14.9km

    ぎふ長良川の鵜飼

    岐阜市湊町

    2024年05月11日〜2024年10月15日

    0.0 0件

    1300年以上の歴史と伝統を誇る「ぎふ長良川の鵜飼」は、岐阜の夏の風物詩として知られています。...

  • 曽根城公園の花しょうぶの写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約14.2km

    曽根城公園の花しょうぶ

    大垣市曽根町

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    曽根城公園にある約3800平方mの花しょうぶ池には、約2万7000株のハナショウブが植栽されており、...

  • 弓削寺のアジサイの写真1

    奥田農園株式会社からの目安距離
    約23.8km

    弓削寺のアジサイ

    池田町(揖斐郡)段

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    弘仁8年(818年)に天台宗の開祖、最澄が創建したと伝わる弓削寺では、例年6月上旬から7月上旬に...

奥田農園株式会社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.