遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐のクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • 陶磁器のモニュメントがたくさん

    4.0
    • カップル・夫婦
    どんぶり会館の二階から歩道橋を渡っていくことができました。周りには陶磁器のモニュメントが多く展示されていました。道の駅だけでなくここも立ち寄ってほしい。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月16日
    ねこちゃんさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真2
    • ねこちゃんさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真3
    • ねこちゃんさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真4

    ねこちゃんさん

    神社ツウ ねこちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 色々な焼き物がみられます。

    4.0
    • カップル・夫婦
    道沿いや中庭には美濃焼のオブジェがあり、中に入ると窯元が違う美濃焼が沢山展示してありました。焼き物で作った楽器の展示もありました。さすが、土岐は焼き物の街なんだなぁ、と実感します。
    • 行った時期:2016年11月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月6日
    福ママさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真1
    • 福ママさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真2

    福ママさん

    静岡ツウ 福ママさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • かんちゃんさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐のクチコミ

    3.0
    •  
    道の駅「どんぶり会館」の道をはさんで向かいにあります。立派な尖んがり屋根の建物で目を引きます。歩道橋で「どんぶり会館」と繋がっていて、敷地には沢山の陶器製のモニュメントが点在していました。敷地から「docomoの森」という整備された雑木林に下りて行けるようになっていて、少しだけ散策してみました。
    • 行った時期:2015年6月
    • 投稿日:2015年8月20日
    かんちゃんさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真1

    かんちゃんさん

    岐阜ツウ かんちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • asahiさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐のクチコミ

    3.0
    •  
    「美濃焼き文化」の継承&復興の拠点として建てられた「試験場」‥ロビーでは、「美濃焼きの歴史」を陶器の展示&資料で紹介してます。
    「試験場の見学」&「陶芸体験」は、要予約!!
    【駐車&入館】無料
    【開館時間】8:30〜17:15
    【休み】年末年始
    岐阜県土岐市肥田町肥田‥県道66沿い・道の駅「土岐美濃焼街道」の西
    пi0572)59-8312
    • 行った時期:2007年12月
    • 投稿日:2007年12月9日
    asahiさんの土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐への投稿写真1

    asahiさん

    岐阜ツウ asahiさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.