国田家の芝桜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国田家の芝桜
所在地を確認する



夕暮れ前の光と陰の芝桜風景

国田家の芝桜

水面に映る芝桜



芝桜

斜面一面に咲き誇る芝桜

エンドウ豆が風で倒れようと気にせずに花の面倒を見たそうです(+o+)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
国田家の芝桜のクチコミ
-
國田かなゑさんの芝桜…
國田かなゑさん(故人)が育てた約3000uの芝桜です。昭和36年(1961年)から平成14年(2002年)に他界するまで1人で桑畑の跡地に植え増やされてきたようです。御母衣ダムから救い揚げられた“荘川桜”物語や、“さくら道”の旧国鉄バスの車掌の佐藤良二さん(故人)といい、今日は感心する人が多すぎでした(*_*;
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月29日
このクチコミは参考になりましたか? 23
-
丘陵地に広がる大きな花のじゅうたん
せせらぎ街道を高山市清見から南下し、トンネルをくぐると郡上市です。郡上市に入るとすぐに、左手を流れる吉田川の向こうに花のじゅうたんが見えてきます。国田家の芝桜です。遠くからでも、それとすぐにわかりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月1日
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 14
-
赤・ピンク・白のグラデーション
すぐ隣に釣り堀がありました。池と言うよりは小さな湖という感じで絵になります。
芝桜が見頃な時期には、釣り堀の周りにも入らせてもらえるようです。私たちは気付きませんでしたが、釣り堀の方から芝桜を望み、池に芝桜が映っているところも見所の一つらしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月1日
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 21
国田家の芝桜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国田家の芝桜(クニタケノシバザクラ) |
---|---|
所在地 |
〒501-4304 岐阜県郡上市明宝奥住
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0575-87-2844 |
ホームページ | http://www.gujomeiho.jp/ |
最近の編集者 |
|
国田家の芝桜に関するよくある質問
-
- 国田家の芝桜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- めいほう高原自然体験センター - 約4.9km
- 明宝温泉湯星館 - 約3.0km
- バーベキューハウス・ピッコロ - 約1.5km (徒歩約19分)
- めいほうスキー場 - 約5.1km
-
- 国田家の芝桜の年齢層は?
-
- 国田家の芝桜の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 国田家の芝桜の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 国田家の芝桜の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
国田家の芝桜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 11%
- 普通 22%
- やや混雑 42%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 27%
- 40代 28%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 61%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 29%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 14%