ふるさと歴史記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ふるさと歴史記念館
所在地を確認する



ふるさと歴史記念館について
ふるさと歴史記念館
下呂市の歴史を一望できる館です。隣にある峰一合遺跡公園や上ヶ平遺跡出土品などによる旧石器時代から平安時代までの展示をはじめ、古代東山道と益田街道の歴史、室町・戦国時代の大名と群雄割拠の様子、江戸時代の飛騨林業史と下呂温泉の歴史、明治維新の動乱と飛騨、岐阜県誕生前夜の飛騨がわかる資料を多数公開しています。縄文体験ルームでは、古代アクセサリー・縄文土製品・土器作りの体験ができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間9:00?17:00※12月?2月の間に限り、最終入場16:00まで、閉館16:30になります。
休業日: 月曜日(祝日、振替休日にあたる場合は翌日)、年末年始、臨時休館日(年4週) |
---|---|
所在地 | 岐阜県下呂市森1808-37 地図 |
交通アクセス | (1)下呂温泉合掌村から徒歩20分(下呂交流会館から徒歩10分) |
ふるさと歴史記念館のクチコミ(0件)
ふるさと歴史記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ふるさと歴史記念館(-) |
---|---|
所在地 |
岐阜県下呂市森1808-37
|
交通アクセス | (1)下呂温泉合掌村から徒歩20分(下呂交流会館から徒歩10分) |
営業期間 | その他:開館時間9:00?17:00※12月?2月の間に限り、最終入場16:00まで、閉館16:30になります。
休業日: 月曜日(祝日、振替休日にあたる場合は翌日)、年末年始、臨時休館日(年4週) |
料金 | 備考:入館料:無料 体験コース実施期間/土日祝日
※但し8月は平日も実施古代アクセサリー製作(所要時間60分):520円縄文土製品製作(所要時間60分):680円ミニチュア縄文土器製作(90分):830円 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0576-25-4174 |
ホームページ | https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_3919.html |
最近の編集者 |
|
ふるさと歴史記念館に関するよくある質問
-
- ふるさと歴史記念館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間9:00?17:00※12月?2月の間に限り、最終入場16:00まで、閉館16:30になります。 休業日: 月曜日(祝日、振替休日にあたる場合は翌日)、年末年始、臨時休館日(年4週)
-
- ふるさと歴史記念館の交通アクセスは?
-
- (1)下呂温泉合掌村から徒歩20分(下呂交流会館から徒歩10分)
-
- ふるさと歴史記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- カオレオートキャンプ場 - 約20.4km
- 温泉寺 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 岩屋ダムの紅葉 - 約9.8km
- 飛騨金山の森 - 約9.0km