藤橋城(西美濃プラネタリウム)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
空いていました - 藤橋城(西美濃プラネタリウム)のクチコミ
岐阜ツウ メタルスライムさん 男性/40代
- 家族
-
藤橋城です 今は立ち入り禁止です
by メタルスライムさん(2020年4月25日撮影)
いいね 1 -
合掌造りです
by メタルスライムさん(2020年4月25日撮影)
いいね 0
何年かぶりに藤橋城へ行って来ました
まあまあ人はいましたが少なかったです
ボールを持っていたので芝生の上で子供とサッカーをしました
近くには茅葺きの家がありました
- 行った時期:2020年4月25日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
メタルスライムさんの他のクチコミ
-
小浜公園
福井県小浜市/公園・庭園
小浜公園へ行ってきました のどかなところで気分がらくになりました ユニークなおばさま方が印...
-
うみんぴあ大飯マリーナ
福井県おおい町(大飯郡)/マリーナ・ヨットハーバー
うみんぴあへ行きました 天気もよくてのんびりできて良かったです ユニークな考え方のおばさま...
-
道の駅 うみんぴあ大飯
福井県おおい町(大飯郡)/道の駅・サービスエリア
先日、道の駅 うみんぴあへ行きました お店の中には新鮮な魚が並んでいました ユニークな、お...
-
万座高原ホテル
群馬県万座・嬬恋・北軽井沢
前々から行こうと思っていた万座温泉にようやく今年行くことができました 日本屈指の温泉で標高...
藤橋城(西美濃プラネタリウム)の新着クチコミ
-
城の中はプラネタリウム!
お城でのプラネタリウム30分間視聴と手入れのされた庭園の見学。それに鯉の餌やりをしました。食事処あまご茶屋ではアマゴ定食を頂きました。値段も良心的で美味しかったです。自然に囲まれた美しい場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月21日
-
外観が天守風のプラネタリウム
外観は彦根城を模したと思われる天守風の建築物で、内部はプラネタリウムになっていました。
城跡に建てた模擬天守という事ではなく、完全にオリジナルの建物です。
藤橋歴史民俗資料館との共通券で入館できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月7日
- 投稿日:2019年6月3日
-
徳山ダムの帰りに
徳山ダムの帰りに立ち寄りました。
プラネタリウムがあるちょっと変わったお城です。
投映時間が午後1時と3時でした。
行った時間が悪く、次の投映時間まで1時間以上ありましたので
今回は断念しました。
次回は、是非見たいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月23日
-
「徳山ダム見学会」の日が休館でした
年1度の徳山ダムの内部が見学できる「徳山ダム見学会」の帰りに立ち寄りました。しかし、火曜日ということで休館でした。夏休みの見学会で多くの観光客が見込まれるのに休館なのは残念です。藤橋城の外観を見て帰りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月1日
- 投稿日:2018年6月10日
-
小さなお城があります
藤橋城は徳山ダムから、とても近い場所にあります。
行くと、とっても小さなお城があります。
午前10時からの開館ですので中まで見ることはできませんでしたが、
駐車場もありますし、簡単に見ることができますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月26日
- 投稿日:2018年4月26日