湯の平温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ぬるぬるの泉質でつるつる - 湯の平温泉のクチコミ
愛知ツウ みゆみさん 女性/40代
- 家族
-
ぬるぬるの泉質
by みゆみさん(2015年9月撮影)
いいね 5
ひるがの高原に遊びに行った帰りに寄りました。
こじんまりした施設ですが、泉質がぬるぬるでとってもイイお湯だと思います。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月26日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
みゆみさんの他のクチコミ
-
ぎふ初寿司 愛岐分店
愛知県扶桑町(丹羽郡)/寿司
ブリカマ付きランチが1100円でいただけます。 なんとも言えない素晴らしい味付けのブリカマは、...
-
白良湯公衆浴場
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/その他名所
昔ながらの銭湯のような温泉です。湯質はいいのですが、内風呂1つのみで ドライヤーなどは一切...
-
ネット予約OK
とれとれパーク
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/その他観光施設
海鮮丼がリーズナブルにとっても美味しくいただけます。待ち時間もほとんどないので、いいですよ...
-
白良浜
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/海岸景観
夕日の沈みかけでギリギリ間に合いました。本当にきれいな白浜で、久々に心がウキウキしました。...
湯の平温泉の新着クチコミ
-
気持ちいい!サイコーでした。
泉質もよく芯から温まる温泉。スキーの後、身体中が痛み、温泉へ…,筋肉痛、神経痛などに効くようで一晩寝るとすっかりよくなりガッツリ滑ることができました。もちろんツルツルスベスベ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月22日
-
シイタケスナックが美味しい。
平成も残りわずかということで
とても混んでいました。
名物のシイタケスナックがとっても美味しいです。
他では食べたことない味なのでお土産にぴったりです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年3月6日
-
高鷲・ひるがの地区の穴場的な温泉
ひるがのに行く前に友達オススメの温泉に行く事に。
カーナビだと、ファミリーマートで音声終了となりますが、そこから下っていくと出てきます。
(前の車が同じように迷子になってました)
ヌルヌル系の水質で、あがったあとは、お肌つるんつるんです。
ゆらんの温泉にも登録されているようで、実は有名だったようですが、
ちょっと寂びれた感もあり、昭和チックでいい雰囲気です。受付のお姉さんも愛想がいいです。
JAF割引で、4名以内なら大人100円引きで、500円で入浴できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月14日
-
お湯もよし、提携割り気が利いてます
大学のOB会参加の道中立ち寄りました。昼時で駐車場向えの「匠」さんで食事しましたところ、温泉の割引券を頂けました。ありがたく入泉しますと、滑らかな湯あたりで心地よく浸からさせてもらいました。外を覗くと川の流れが清々しく、より心地よかった。風呂からあがって沓をはいていると、また別のお店の割引券を頂けました。三軒で割引券ループされているようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年6月6日
-
湯の平温泉
大分でも歴史と風格を感じさせる別格な温泉ですね。決して由布院や黒川のような賑やかさはありませんが、石畳の坂道が続く落ち着いた風情が印象的でしたお湯はすべすべでとても気持ちがいいお湯でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2018年5月11日