岐阜バンジー
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岐阜バンジー
所在地を確認する
岐阜バンジーについて
日本一のアクティビティー…!?
岐阜県の八百津町に日本一の体験ができる施設が、2020年8月にオープンしました。国道418号・丸山バイパスに架かる新旅足橋(しんたびそこばし)にオープンした日本一高いブリッジバンジー「岐阜バンジー」。そもそも新旅足橋は、V字の渓谷に架かる橋で長さは462m・橋脚の高さは100mにも及ぶとても大きな橋です。そして橋の中央に設けられたジャンプ台から渓谷に向かってジャンプする高さが日本一を誇ります。高さはなんと215m!!!! とにかく 215mという高さに圧倒されます。岐阜バンジーほかのバンジージャンプとは違った特徴があります。ジャンパーの皆さんは、必ず「ウイングスーツ」を着用します。「ウイングスーツ」=通称「ムササビスーツ」と呼ばれており、ムササビのように揚力を生かして空を飛ぶような感覚を味わうことができます。渓谷の四季折々の景観が楽しめる「岐阜バンジー」をぜひ楽しんでみてください!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:8:30 ? 10:30
12:30 ? 17:00(最終受付15:30)
休業日: 火・水定休日 |
|---|---|
| 所在地 | 岐阜県加茂郡八百津町久田見 新旅足橋 地図 |
| 交通アクセス | (1)■お車でお越しの場合新東名高速道/名神高速道⇒東海環状道「可児御嵩IC」から県道83号線「やおつトンネル」経由 国道418号線 約25分 ■電車でお越しの場合JR東海道新幹線・名古屋駅⇒JR高山本線・美濃太田駅(約80分)⇒東鉄バス(約35分)・八百津町ファミリーセンター前停留所 ⇒タクシー約10分東鉄バス⇒リンク先URL( https://tohtetsu.co.jp/rosen/timetable ) |
岐阜バンジーのクチコミ(0件)
岐阜バンジーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 岐阜バンジー(ギフバンジー) |
|---|---|
| 所在地 |
岐阜県加茂郡八百津町久田見 新旅足橋
|
| 交通アクセス | (1)■お車でお越しの場合新東名高速道/名神高速道⇒東海環状道「可児御嵩IC」から県道83号線「やおつトンネル」経由 国道418号線 約25分
■電車でお越しの場合JR東海道新幹線・名古屋駅⇒JR高山本線・美濃太田駅(約80分)⇒東鉄バス(約35分)・八百津町ファミリーセンター前停留所 ⇒タクシー約10分東鉄バス⇒リンク先URL( https://tohtetsu.co.jp/rosen/timetable ) |
| 営業期間 | その他:8:30 ? 10:30
12:30 ? 17:00(最終受付15:30)
休業日: 火・水定休日 |
| 料金 | 備考:1回目 28,000円、同日2回目 13,000円 |
| ホームページ | https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_6928.html |
| 最近の編集者 |
|
岐阜バンジーに関するよくある質問
-
- 岐阜バンジーの営業時間/期間は?
-
- その他:8:30 ? 10:30 12:30 ? 17:00(最終受付15:30) 休業日: 火・水定休日
-
- 岐阜バンジーの交通アクセスは?
-
- (1)■お車でお越しの場合新東名高速道/名神高速道⇒東海環状道「可児御嵩IC」から県道83号線「やおつトンネル」経由 国道418号線 約25分 ■電車でお越しの場合JR東海道新幹線・名古屋駅⇒JR高山本線・美濃太田駅(約80分)⇒東鉄バス(約35分)・八百津町ファミリーセンター前停留所 ⇒タクシー約10分東鉄バス⇒リンク先URL( https://tohtetsu.co.jp/rosen/timetable )
-
- 岐阜バンジー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- フレンドリーパークおおひら - 約690m (徒歩約9分)
- 岐阜バンジー - 約0m (徒歩約0分)
- キリン木曽川水源の森(八百津町笹池) - 約2.0km (徒歩約26分)
- 蘇水峡山荘ぷらら - 約3.5km
