新穂高ロープウェイ
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷神坂
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
新穂高ロープウェイ周辺宿からの現地情報(7ページ目)
新穂高ロープウェイについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
61 - 64件(全64件中)
-
<8/20・23>直前割のご案内
投稿時期:2024年08月20日料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家です。
●8/21(水)のあざみorかたくり 1部屋
●8/23(金)のあざみorかたくり 1部屋とお部屋アップグレード確約のプラン1部屋
全プラン直前割価格で販売しております。
山里の空気に癒されに来ませんか?
夏の名残の奥飛騨の素材を使った懐石コースと美肌の湯で好評の貸切風呂で夏休み。
涼を感じにお越しになりませんか?ご予約お待ちしております。
大きい写真をみる
【スタンダード懐石−匠Takumi−】飛騨牛や旬食材を逸品に仕立てる<饗家・基本コース>
-
笹ゆり(古民家風和室10畳)
¥25,460(税込)~ /人(2名利用時)
-
「野あざみ」又は「かたくり」 (二間続き和室 約6畳+約6畳)
¥28,300(税込)~ /人(2名利用時)
-
にりん草(洋室基調の8畳(ダブルベッド)+控えの間4畳)
¥26,600(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で20分
・車で20分
- 補足
- 日本で唯一の2階建てゴンドラに乗って、山頂まで絶景をお楽しみ頂けます。 ミシュラン2つ星として掲載されている、標高2156m 山頂駅展望台からの北アルプスの絶景をお楽しみ下さい。
-
-
ペアリングプランで奥飛騨の<夏を味わう>
投稿時期:2024年08月17日料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家です。
〜日本酒ペアリング スタンダード懐石―匠Takumi−〜のご紹介です。
唎酒師であり料理の監修も手掛ける館主だからこそ実現。
夏の奥飛騨の旬を味わうコースに込めたストーリーに合う銘酒をお選びし、更に味わい深くお愉しみ頂ける内容となっております。
薫り高い淡い日本酒から始まり、中盤でお出しする飛騨牛のお供には年代物など・・・歴史ある銘酒だけでなく、新しく斬新な若い醸造家の日本酒まで。岐阜のものだけだなく全国から選りすぐったコースにあう銘酒を取り揃えております。
最近特に喜ばれているのは、2007年醸造の岐阜の酒「てうん」。
北アルプスをはじめとする山々に囲まれており、お酒造りには欠かせない良質な水に恵まれている岐阜。国内外で高い評価を得ている美酒とともに、奥飛騨の夏を味わってみてください。
ご予約お待ちしております。大きい写真をみる
【日本酒ペアリング×-匠Takumi-】美酒と創作懐石。お互いの良さを引き立て合う味の饗宴を愉しむ。
-
蛍ぶくろ(控の間+和室+ロフト 8畳+8畳)
¥35,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
「野あざみ」又は「かたくり」 (二間続き和室 約6畳+約6畳)
¥33,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
にりん草(洋室基調の8畳(ダブルベッド)+控えの間4畳)
¥32,100(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で20分
・車で20分
- 補足
- 日本で唯一の2階建てゴンドラに乗って、山頂まで絶景をお楽しみ頂けます。 ミシュラン2つ星として掲載されている、標高2156m 山頂駅展望台からの北アルプスの絶景をお楽しみ下さい。
-
-
今年のスイカはサルにやられて全滅
投稿時期:2024年08月14日昨年20個以上の収穫で大豊作だったスイカは今年は全滅、全てサルに食べられてしまった。
スイカだけではない、きゅうりもナスもトマトも、特にナスは枝を折られて完全にアウト。
春から丹精込めて作ってきてやっとで収穫できると喜んだがガッカリだ。
ネギは今のところは無事だ、ピーマンは何故か被害なし。
今年の夏の暑さはことのほか暑い暑い熱い。大きい写真をみる
投稿した宿
奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で20分
・車で15分
- 補足
- 北アルプス一望の展望台は、フランスの有名ガイドブックで二つ星☆☆ 奥飛騨のおすすめスポットです。
-
8月1日から新穂高ロープウエイ山頂駅へ運行開始!
投稿時期:2024年07月29日約3か月の間運休していた新穂高ロープウエイは8月1日から第1・第2ロープウエイ共に運行されることになります。
新穂高温泉駅から雲上の別天地、西穂高口駅まで標高差約1,000m、延長約3,000mの距離を乗車時間11分で到着できます。
下界は40度、雲上の別天地は10度から20度。
全面運行が待ち遠しかった。
大きい写真をみる
投稿した宿
奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で20分
・車で15分
- 補足
- 北アルプス一望の展望台は、フランスの有名ガイドブックで二つ星☆☆ 奥飛騨のおすすめスポットです。