新穂高ロープウェイ
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷神坂
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
やぎちゃんさんのクチコミ
-
視界やや良好
天気は曇りだったけど、展望台まで登りました。時間は14時半。空は曇っていたけど周りの山はきれいに見えました。アルプスの山々が連なる姿は素人の私にも山の感動を与えてくれました。マイナス5度でしたが風がなかったのでそれほど寒くありませんでした。きれいな景色を見ながらゆっくりしたいのですが、展望テラスがなく、売店のカフェのコーナーで一角の景色を楽しみながらココアを飲みました。例年雪の回廊が出来るのですが、今年は雪の柵位(腰のあたり)でした。でも、展望台横から散策して回るにはあたりも見えるし温暖な静岡から来た私たちには十分でした。山頂駅では、冬登山に行かれる方帰られた方がロープウェイを利用するため真近にその装備や様子をみてすごい!!と感動。売店も小さいながら、山用品のコーナーがあったり山モチーフのオシャレな雑貨や山岳バッチがあってよかったです。食べ物のお土産品は、山頂のお土産と乗り場のお土産やサンでは取り扱う商品が違うようです。欲しいものはそのとき買いましょう。私は山頂で美味しかったクリーム入りの餅のお土産が「下にもあるだろう」と思って買えなかった。おいしかったのに〜。(笑)残念なのは、カードが使えないので旅行様にもって来た現金が予定より減って困ったことと、あまりの外国の観光客に圧倒されてしまったことです。
- 行った時期:2019年1月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月22日
やぎちゃんさんの他のクチコミ
-
アルプス街道平湯
岐阜県高山市/その他風呂・スパ・サロン
小さな温泉街なので、お土産の種類はここか、新保高ロープウェイの売店が多いです。バスターミナ...
-
平湯温泉
岐阜県高山市/健康ランド・スーパー銭湯
源泉かけ流しのお湯が、どの宿からも出ているそうです。本当に小さな温泉街ですが、水路にザバザ...
-
つるや商店
岐阜県高山市/居酒屋
去年は誰もいなかったのに、今年は3〜4家族がいてびっくり。穴場を知られたようで悔しかった。(...
-
アルプスのパン屋さん
岐阜県高山市/その他軽食・グルメ
平湯バスターミナルにもありますが、こちらの方が種類はあるかな?ディにニッシュ系も良いけど、...
新穂高ロープウェイの新着クチコミ
-
山頂の西穂高口駅の展望台リニューアル
今回で3回目。7月に展望台がリニューアルされて、360度の展望が、以前よりずっと見やすくなった。また、散策路(頂の森)も新しくなったようだ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月1日
-
2段式で大人数が乗れます
収容人数が多いのと、臨時便を出して下さり、待ち時間が少なくて済みました。
速度も速く、景色も素晴らしくお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月1日
-
リニューアル
リニューアルされてばかりで、展望台などとても綺麗。
頂の森も整備されて歩きやすい。
しらかば平駅のアルプスのパン屋さんがとても美味しい。
隣接するビューラウンジがおしゃれでゆったり座れるソファもあり、そこでパンを頂けて良かった。
新穂高ロープウェイの魅力が倍増されたと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年7月28日
-
展望デッキがリニューアル
展望デッキがリニューアルされて、とても気持ちが良いです。
アルプスのパン屋さんのパンがとても美味しいので、おススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
問題なく快適な空中散歩が可能です。
乗り心地はまずまず。比較的早くから大勢の乗客が並んでいます。かなりの人が乗れますので,あまり欲ばらなければ,順番を気にすることなく乗車可能と思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月23日