西農鳥岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
登山 - 西農鳥岳のクチコミ
沖縄ツウ なかのぶさん 女性/40代
- カップル・夫婦
標高3000メートル級の本格的な登山が
楽しめる山です。
山頂はかなり寒いです。しっかりと装備を。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年6月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なかのぶさんの他のクチコミ
-
オクマ プライベートビーチ & リゾート
沖縄県国頭村(国頭郡)/ホテル
高級感のあるリゾートホテルです。 レストランでのみ利用しましたが、 ラグジュアリー感があっ...
-
識名園
沖縄県那覇市/スイーツ・ケーキ
素敵な店内で、スイーツがいただけます。 南国っぽさがあるインテリアや見せの雰囲気が心地良い...
-
さーたーあんだーぎーの店 安室
沖縄県那覇市/スイーツ・ケーキ
さーたーあんだーぎーの店です。 一つ一つ、オーナーの手造りで、形が不ぞろいなのがまた素朴で...
-
知念岬公園
沖縄県南城市/公園・庭園
知念岬の先端のところにある公園なので、 海が一望できるロケーションです。 海に行かずとも海...
西農鳥岳の新着クチコミ
-
いい思い出
登山に挑戦しました。想像以上にしんどかったですが、達成感を得ることができました。とても楽しく登山できて、いい思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月16日
-
満足
西農鳥岳に行きました。奥深い山塊の中にあるので、なかなか行けませんが、北岳からの稜線歩きは満足感が高いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月16日
-
富士山を見にいったときに行きました
西農鳥岳へは富士山の帰りに行きました
とても環境のいいところですね
またいつか行こうと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月15日
- 投稿日:2018年1月17日
-
白峰三山登山ルートの通り道
白峰三山登山ルートの通り道にありますが、実は農鳥岳が3,026mであるのに対し西農鳥岳は3,051mと少し高い。山頂は狭めですが、絶景が見られます。難しい場所はありませんが、3,000m越えで酸素が薄いので上り下りは結構きつい。農鳥小屋の名物ご主人に会いに行くのも楽しいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月10日
-
残雪
山頂は東西に分かれ、南東側の農鳥岳は標高3,026m、北西側の西農鳥岳が3,051mあります。春に山頂東面に白鳥の形の残雪を見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年2月24日