浜名湖ガーデンパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
冬なりの花が見られました。 - 浜名湖ガーデンパークのクチコミ
岐阜ツウ サビ猫さん 男性/50代
- カップル・夫婦
行った時期が冬なので、他の季節に比べると咲いている花の種類は少ないようでした。しかし、グループ毎に参加して植えてある花壇があったり、地元の中学生が写生した力作の水彩画がタワー入口付近通路に掲示してあったりして、会場の運営に努力されていることに感動しました。駐車場の近くの広場では、たこ揚げを楽しむ家族連れがいたり、グラウンドゴルフ(有料)をしている団体があったりして楽しそうでした。敷地内には、みんなでお弁当を食べるのに適した場所がとても多くあり、のんびりとくつろぐ人が大勢いました。
- 行った時期:2016年1月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
サビ猫さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
旅館ながしま
三重県桑名市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
大きな看板があったので遠くからでも迷うことなく到着できました。お湯は温泉らしいやや黄土色で...
-
ネット予約OK
養老温泉ゆせんの里ホテルなでしこ
岐阜県養老町(養老郡)/その他風呂・スパ・サロン
ポイントが貯まったので、お得に利用してきました。4月の「選べるランチ」には、他の定食よりも...
-
ネット予約OK
養老温泉ゆせんの里ホテルなでしこ
岐阜県養老町(養老郡)/その他風呂・スパ・サロン
新型コロナウイルスの情報が最近多いせいか、とても利用者が少なく感じました。ランチでは湯葉定...
-
音楽寺
愛知県江南市/その他神社・神宮・寺院
今年もあじさい祭りの期間中に見に行きましたが、前日まで雨天の日が多かったためか、例年よりも...
浜名湖ガーデンパークの新着クチコミ
-
梅の花が満開
今年は寒かったが梅と河津桜が満開で楽しめた。行楽シーズンに植え付けなど作業する人たちが多くいたが地道なことで頭が下がる。4月以降モネの池は花で満たされることだろう。期待。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月12日
-
散歩だけでも楽しいです
家族で伺いましたが、園内を散歩するだけでも楽しめます。私共はファミリー自転車でのんびり園内を散策しました。基本無料で、施設や設備利用時にだけ料金が発生するので、過ごし方によってはお金も全然かかりません。
あちこちにあるトイレなども非常にきれいで、よくこれだけのパークを維持管理できるものだと驚きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
花博の名残りは‥‥
コスモスが終わりかけで花は少ない。梅の花が咲くころからが楽しめる時期。園内をウォーキングしながら花博の名残りを探したが全くなかった。結構汗をかいてホテルのビールがおいしかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
-
浜名湖花博2024
1日で両会場を梯子しようと思いましたが無理でした。こちらの会場は更に広く一日かけても見ることが出来ないくらい見ごたえのある広い会場でした。特に「新感性ローズガーデン」は丸々1時間ほどかけてゆっくりと撮影してきました。最奥の「印象派庭園」はモネの絵画の様、「花実の庭」はパンフの表紙にもなっている百花繚乱の花の庭、又「花織り畑」は北海道の美瑛町を思わせるような花々の層が見られます。ガーデン内に宿泊施設が欲しいくらいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月30日
他3枚の写真をみる
-
花博
花博で、入場料が、発生しても、混雑でした。
駐車場待ちもすごかった!
花博終了し、再オープンが、とても待ち遠しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月10日