首塚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戦国時代 - 首塚のクチコミ
神社ツウ しばまーるさん 男性/30代
- 一人
戦国時代にはたくさんの人々が亡くなったことでしょう。このような碑をたてて供養することはとても素晴らしいと感じます。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しばまーるさんの他のクチコミ
-
風穴
秋田県仙北市/自然現象
風穴の中は温度がほぼ一定らしく、寒い冬の日でもほんのり暖かく感じられました。今度は夏にも行...
-
風穴
三重県大紀町(度会郡)/特殊地形
風穴の中には水が流れていました。一見すると浅そうに見えるのですが、看板によるとかなり深いよ...
-
道の駅 ゆいゆい国頭
沖縄県国頭村(国頭郡)/道の駅・サービスエリア
沖縄県を縦に走っている58号線沿いにある道の駅です。おそらく県内北端の道の駅で、ドライブが...
-
偕楽園
静岡県裾野市/公園・庭園
山の一部をそのまま公園にしてしまったかのようで、自然そのままが楽しめます。小さな動物にもた...
首塚の新着クチコミ
-
聖地巡礼まち歩き!
モンミュゼ沼津沼津市庄司美術館の見学のあと千本浜公園方面に数分歩くと首塚が公園前にあります。戦国時代?の遺骨が発掘されたとか、、、
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月17日
-
けんけんさんのクチコミ
正直いうと、そんなにまだ見どころはありませんでした…v(^_^v)♪お墓ですがなかなか立派でしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
首塚
戦死した人たちが祀られている場所で、特殊な雰囲気を感じたのを覚えています。しっかりお参りをしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
珍しい
とても珍しいスポットで、興味深く見学させてもらいました。当時に思いを馳せて身の引き締まる思いで見学しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
なかなかリアル
決して有名な観光スポットではないと思いますが、なかなか雰囲気のあるスポットだと思います。歴史を感じることができますよ
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2019年7月30日
なかしんさん