三保松原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
羽衣の松 - 三保松原のクチコミ
東京ツウ BOBさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
羽衣の松
by BOBさん(2014年7月21日撮影)
いいね 11 -
砂浜から御穂神社への松並の神の道
by BOBさん(2014年7月21日撮影)
いいね 0
富士山の世界遺産登録の資産構成に登録され観光客が大幅に増えたが、ここから富士山が綺麗に見えるのは冬期に限られる。登録当時は観光バスが連なって臨時の駐車場まで設けらる混雑だった。富士山が見えなければ松の多い平凡な砂浜?
- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
BOBさんの他のクチコミ
-
白髭神社(客人大権現)
東京都葛飾区/その他神社・神宮・寺院
千年ほど前に近江の国の白髭神社から分霊されたという由緒ある神社のほんまつりを見物した。神輿...
-
向島百花園
東京都墨田区/公園・庭園
いつ行っても何かしらの花が鑑賞できる向島百花園の今の時期は草木が生い茂り、空気が新鮮に感じ...
-
代々木公園
東京都渋谷区/公園・庭園
訪れたのが土曜日で快晴、暑い気候だったが多く家族連れが木陰にシートを広げお弁当を楽しんだり...
-
広福門
沖縄県那覇市/歴史的建造物
朱色の建物が門になっており、建物の内部は士族の財産争いの調停をする役所、寺社を管理する役所...
三保松原の新着クチコミ
-
3歳5歳の子どもも喜んだ(^^)
天気が良かったのでバッチリ富士山が見れました。
波打ち際はこの日強風で荒波でしたが、強風と相まって自然のパワーを頂けたように感じました。
子供達も好きな形の石を拾ったり投げたりして楽しんでました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
富士山とともに世界遺産
富士山とセットでの景勝が評価されて、三保の松原も世界遺産に登録されています。「天女の羽衣」がかかっていたとされる伝説の、羽衣の松を持つ松原です。駐車場から松原を散策してそのまま海岸(砂浜)に出ると、三保半島の向こう側にすっきりと富士山がそびえています。冠雪の富士がとても似合う松原でした。松原の中は歩く場所も広く取られていますが、ところどころ木の根で足元にでこぼこもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月23日
-
癒されます
天気も良く、雲一つない空!富士山がとても綺麗でした。駿河湾、海岸の波音も心地よかった。
海風も清々しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月8日
-
日本一の富士山が一望!
暴れん坊将軍でおなじみの三保の松原。お正月に訪れました。快晴で、真っ青な海と雪の富士山!!!すばらしい景色でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月13日
-
こんなに広いとは思いませんでした
海越しの富士山が見たくて行きました。富士山の雲は取れなかったのですが素晴らしい景観でした。松の多さに圧倒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月2日