澤田政廣記念美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雷雷クーンさんの澤田政廣記念美術館のクチコミ - 澤田政廣記念美術館のクチコミ
東京ツウ 雷雷クーンさん 男性/70代
-
by 雷雷クーンさん(2013年2月16日撮影)
いいね 5
先日、熱海梅園を訪ねた折に立寄った。 初めてではないが梅まつり中だったので、梅園入園料を払ったため入館は自由だった。
新しく出来た 梅園橋 (うめぞのばし) を渡って行ったが、眼下に咲き揃った梅が綺麗に見えた。
- 行った時期:2013年2月16日
- 投稿日:2013年2月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
雷雷クーンさんの他のクチコミ
-
蘭学事始の地
東京都中央区/文化史跡・遺跡
中央区明石町の聖ルカ通りと居留地中央通りの交差点西側角の一寸した広場に、樹木を背にして案...
-
中央区立郷土天文館(タイムドーム明石)
東京都中央区/その他レジャー・体験
中央区明石町の聖ルカ通り沿いにある中央区立の施設で、常設展示室やプラネタリウムなどがあり...
-
聖路加ガーデン
東京都中央区/その他名所
中央区明石町の隅田川沿いにあるオフィス棟とレジデンス棟のツインタワーが聳え立つ複合施設で...
-
鐡砲洲稲荷神社
東京都中央区/その他神社・神宮・寺院
中央区湊1丁目を南北に走る鉄砲洲通り沿いにある稲荷神社で、明治元年 (1868) に遷座し、関東...
澤田政廣記念美術館の新着クチコミ
-
熱海の巨匠
熱海市出身の文化勲章受章者である澤田政廣さんの作品が展示されている美術館です。規模は小さめですが、素晴らしい芸術に触れることができます。梅園からの帰りはここの澤田政廣記念美術館前のバス停からがお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月18日
- 投稿日:2023年1月19日
-
熱海梅園内
木彫り作品や絵画、陶芸などさまざまな芸術作品を創作した澤田政廣さんの美術館です。梅園有料期間中に、入園料を払った方は無料入館できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月16日
suzuさん
-
梅園とあわせて行きたい
梅園の入場券で入ることが出来ますし、併せて行きたい場所ですね。ステンドグラスがきれいな施設で、展示の品も沢山ありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月15日
-
知らないで訪問
でも入ったらとてもすてき
いろいろな大きな木の彫刻がたくさんあり
みごたえたっぷりでした
入り口の天井も必見です詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月31日
-
木彫ですが見ごたえあります
梅園に入場の際、受付の方から「美術館もこの入園券で入れます」と薦められました。ついでだからと入ったのですが、見ごたえあります。澤田さんは高村光雲の弟子で、93歳まで多くの作品を残されたとのこと。絵画、陶芸もあり、若い頃から没前までの作品が展示されています。何より力強さがあります。美術館入口天井のステンドグラスも見て下さいね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月26日