富士花鳥園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士花鳥園
所在地を確認する




頭にも肩にも、足元のスニーカーにも、鳥達が集まってきて、幸せでしたo(^o^)o

カワイイ


仲良しインコ

3兄弟??

大輪のベコニアとその他様々な花で埋め尽くされている

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
富士花鳥園について
世界のベゴニアやフクシアが1年中ハウスの中で楽しめる、花いっぱいの別天地!世界のフクロウ・ミミズク40種200羽がおり、お客様の手や肩にのりおやつをおねだり。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園時間:4月1日〜11月30日まで 9:00〜17:00 ※入園受付締め切り16:30
バードショー 10:30・13:30・15:00 1日3回 開園時間:12月1日〜3月30日まで 9:00〜16:00 ※入園受付締め切り15:30 バードショー 10:30・13:30 1日2回 |
---|---|
所在地 | 〒418-0101 静岡県富士宮市根原480-1 地図 |
交通アクセス | (1)富士IC(東名高速)から車で50分 |
富士花鳥園のクチコミ
-
多種多様なフクロウに驚き
まずは、入り口の大きなフクロウに驚きました。こんなに大きなフクロウは食費も大変だろうと無駄な心配をしてしまいました。中を巡るとかわいさに加え種類の多さに驚きました。きれいな植物もあり楽しい時間を過ごせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ふくろう好きにおすすめ
旅行前日にネットでたまたま見つけて、初めて行きました。
たくさんのふくろうに癒されました。
小さなふくろうから、中型犬くらいの大きなふくろうまで、想像を遥かに超えるふくろう三昧。
幸せな気持ちになりました。
また、インコ類はじめ水鳥・ペンギンなどの鳥類。ベコニアを中心とした花の数々。
このエリアへは、何度も出掛けていますが、今まで寄らなかったことが不思議なくらい、私達にとっては充実の施設でした。
おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月25日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
15年ぶりに鳥達に会いに
沢山のフクロウたちが出迎えてくれます。以前と変わりなく少しほっとしました。建物は以前とは違っていました。コロナを乗り越えるにきっと大変だったと思います。食事処も自動販売機のみに変わっていました。ここの富士宮焼きそばとお茶の間のセットが大好きだったです。今は販売機で購入し自分でちんするレンジ調理になりましたがそれでもここが大好きです。エミューやペンギンにインコ、白鳥でなく黒鳥と沢山の鳥達ががんばって私達を楽しませてくれます。また必ず会いにきますのでまたねと心のなかでつぶやいて帰路に。是非皆さんも鳥達に会いに行ってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 7
富士花鳥園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 富士花鳥園(フジカチョウエン) |
---|---|
所在地 |
〒418-0101 静岡県富士宮市根原480-1
|
交通アクセス | (1)富士IC(東名高速)から車で50分 |
営業期間 | 開園時間:4月1日〜11月30日まで 9:00〜17:00 ※入園受付締め切り16:30
バードショー 10:30・13:30・15:00 1日3回 開園時間:12月1日〜3月30日まで 9:00〜16:00 ※入園受付締め切り15:30 バードショー 10:30・13:30 1日2回 |
その他 | 管理者
加茂荘 外国語対応 英語表記有 その他 一部Wifiが使える場所有 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ 車椅子貸出 盲導犬の受け入れ:不可(受付で無料でお預かりすることが出来ます。) その他(ベビーカー貸出有り。) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0544-52-0880 |
ホームページ | http://www.kamoltd.co.jp/fuji/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
富士花鳥園に関するよくある質問
-
- 富士花鳥園の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:4月1日〜11月30日まで 9:00〜17:00 ※入園受付締め切り16:30 バードショー 10:30・13:30・15:00 1日3回
- 開園時間:12月1日〜3月30日まで 9:00〜16:00 ※入園受付締め切り15:30 バードショー 10:30・13:30 1日2回
-
- 富士花鳥園の交通アクセスは?
-
- (1)富士IC(東名高速)から車で50分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 富士花鳥園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Mt.FUJI PARAGLIDING (旧 アサギリ高原パラグライダースクール) - 約170m (徒歩約3分)
- 富士山バギー - 約820m (徒歩約11分)
- 道の駅 朝霧高原 - 約670m (徒歩約9分)
- 朝霧高原 - 約2.9km (徒歩約37分)
-
- 富士花鳥園の年齢層は?
-
- 富士花鳥園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 富士花鳥園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 富士花鳥園の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
富士花鳥園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 40%
- 3時間以上 12%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 27%
- 普通 33%
- やや混雑 11%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 33%
- 40代 26%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 63%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 22%