伊豆シャボテン動物公園
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
富戸
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
動物園・植物園
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
ひまわりさんのクチコミ
-
動物達が近い。
家族でシャボテン公園に行きました。動物が近く見て触れる事が出来ますよ。
- 行った時期:2017年8月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月30日
ひまわりさんの他のクチコミ
-
コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)
東京都墨田区/その他エンタメ・アミューズメント
プラネタリウム天空は大変お気に入りの場所です。星がキレイでヒーリング効果があります。星の中...
-
山梨市万葉うたまつりとホタル観賞会
山梨県山梨市
家族旅行でさくらんぼ狩りに行きホテルのチェックインまで時間があり寄って見ました。大変広くゆ...
-
さくらんぼ狩り
山梨県山梨市/農業体験
家族で初めてさくらんぼ狩りに行きました。佐藤錦、高砂と2種類を食べました。1人2000円でした...
-
浅草 花月堂
東京都台東区/スイーツ・ケーキ
浅草の花月堂。メロンパンがとてもおいしいよ。外はサクサクで中はふわふわ。
伊豆シャボテン動物公園の新着クチコミ
-
1日では周りきれない!是非SNSで下調べを!
最初は一般的な動物園に比べ、若干入場料が高いように感じましたが、そんなことありませんでした!!
敷地が本当に広く、おやつ置き場が至るとこにあり、動物大好きな家人はみんな目を輝かせておやつ代を無心してきました。笑
園内の有料クルーズでは、憧れのワオキツネザルへのおやつ体験へ。
ワオキツネザルと触れ合える日がくるなんて思いませんでした。
軍手をはめた手で行うので、撫でるのは軍手越しなのですが、懐っこくて肩や頭に乗ってきます。首や顔に触れるのですが、不快感は全く無く、軽い、柔らかい、無臭で感動。
半分くらい周ったところで帰路へとついたのですが、その後SNSでアカウントをみつけました。
検討されている方は、SNS、YouTubeなどで施設情報を入れてからいくと何倍も楽しめると思います。
飼育員さんたちの愛を感じる場所です。
また行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月12日
-
今度またリベンジします。
夏休みも終盤となった平日に行ったのですが、あまりの暑さに全体の1/3も回れませんでした。
動物たちも可愛らしく、孔雀なんかは普通に道を歩いているし、とても良かったのですが、いかんせん暑過ぎました。
主に「森のどうぶつレストラン」でランチ&クールダウンに特化した形になっちゃいました。
いつか必ずリベンジします♪
ちなみに「大室山」も行く予定があるなら「大室山」へ先に行った方が良いかもです。
「大室山登山リフト」のチケットの提示で、入場料100円引きになりました。
もっとも逆もあるかもしれませんので、どうかお調べを・・詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月8日
他1枚の写真をみる
-
うさぎが可哀想でした
室内飼育の大型うさぎが、1メートル程の高さがあり
やっとうさぎ1匹乗れる台の上で過呼吸、目は虚でぐったりしてちました。大きな声が飛び交う室内で人間との距離は圧倒的に近く
かなりストレスがかかっている様子でした。
室内は蒸し暑く空気も淀んでいて部屋に囲っている動物たちも
ぐったりしている様子もあり、
見ていて悲しくなりました。
孔雀やかもの放し飼いは並んで歩けたりして日常で味わえない特別な気持ちになりました。
しかし、外飼育の鳥や動物たちの池や水飲み場は
かなり水が濁っていて
湧き水を引いて常に水が循環するようにしてほしいです。
オーナー様、お客様は水が循環していて清潔な水をもらっているな、日陰があるな、という安心も同時に欲しいと思います。
オーナー様、カフェを併設して値段設定を高くしてもそこで利益は見込めると思います。サボテンはレジ脇に置いて販売すれば
より売れるのでは?と思います。
オーナー様、よろしくお願いいたします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月26日
-
犬連れでも楽しめる
犬連れで行けるところを普段から探しているのですがオススメされ行きましたが、初めて見る動物に愛犬も興味津々!!
ペンギンを覗き込んだりキリンも不思議そうに見てました。
入れるところとダメなところありますが楽しめました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月22日
-
至近距離で動物と触れ合える
動物と触れ合えるのが気に入ってます。子供は孔雀の羽根集めとカピバラとの触れ合いが楽しかったみたいです。今回は非常に暑く大変でしたがまた行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月7日
