道の駅 富士
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士山がきれいに見えた - 道の駅 富士のクチコミ
まっこさん 女性/60代
- 家族
孫たちとドライブの途中。
私は道の駅で農産物を買うのが大好き。
でも期待していたより売っているものが少なかった!
孫は少し値段が高いが、ソフトクリームを食べた。
屋上に富士山が見えるベンチがあり、お弁当など食べれるテーブルもありました。
天気も良くて、富士山がとてもきれいでした。
- 行った時期:2023年3月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まっこさんの他のクチコミ
-
黒川温泉 旅館 南城苑
熊本県黒川・小田・田の原・満願寺
黒川温泉は雰囲気がとても良かった。 散策も最高だった。 旅館は民芸調で、雰囲気が良く、特に...
-
雲仙温泉 白濁源泉掛け流し美肌露天風呂 青雲荘
長崎県雲仙・小浜
雲仙の泉質はとても良かった。 何度も入った。 部屋も間取りが変わっていて、清潔感もあり良か...
-
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
佐賀県嬉野
とてもいい温泉でした。 でも部屋から温泉まで離れていたので、疲れました。 部屋はリフォーム...
-
名古屋金山ホテル
愛知県金山・大須・笠寺以南
金山駅前で名古屋めしも食べて、イルミネーション見て、最高でした。ホテルが駅前はいいね。 部...
道の駅 富士の新着クチコミ
-
やっと食べれたサイダー寒
ドライブの帰り道に上り線の方に立ち寄りました。トイレもお店も綺麗です。店内はお土産コーナー、削り節工房、おふくろ食堂があり、お土産も種類豊富(SALE品もあり)で、地元野菜や果物等もありました。おふくろ食堂は駿河湾産桜海老を使用したメニューがあり「麺セットがお得ですよ」とお店の方が親切に教えてくれました。またお弁当もお持ち帰りが出来るそうなのでありがたいですね。また次の機会に利用したいと思いました。
外にあるIDEBOkではここでしか食べれない「道の駅富士限定メニューサイダー寒ソフト」を購入。前にテレビでサイダー寒の事を知り、一度食べてみたかったので感動でした。ソフトクリームは滑らかで甘さ控えめな感じで、サイダー寒はサイダーの味がちゃんと生かされ、爽やかで食感も良く楽しめました。両方とも甘さ控えめなので、一緒に食べてもしつこくならないし丁度良いバランスでした。ソフトクリームにかかっていたサイダーシロップも良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月21日
-
竹の子
旬の竹の子が茹でた状態で売られています。
あく抜きが大変なので助かりました。
紙が有名なだけあり、
面白いトイレペーパーがあります。
ご当地感満載の道の駅です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月18日
-
昼食を食べに寄りましたが。
我が家は車での移動中は道の駅に寄りますが、初めて見ました。
道の駅なのにトイレ以外は・・・
何とお店は潰れたのか、トイレ以外は利用出来ませんでいた。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月10日
-
空いている。
道の駅で駐車場が空いている…あっ、そう言う事か!現在はレストラン、売店の営業はやっていません。つまり、トイレ休憩に寄るぐらいの場所です。自動販売機はありましたので、ドライブ疲れで休憩をしたい方には穴場かもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月3日
-
営業していなくて残念でした。
展望所の改修工事が終わっていましたが、立入禁止になっていてとても残念でした。建物の中のお店も営業していなくて、外の臨時の小さい店があいているだけでした。年始とはいえ、訪問者が多い時期なので、営業していて欲しかったです。駐車場から見える富士山は、例年よりも積雪が少し多いように感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日