ニール号招魂碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ニール号招魂碑のクチコミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- 一人
ウィーン万博に出点した日本文化財を乗せた船舶の挫傷に伴う招魂碑としてあります。伊豆は海岸に面しているため、海外の難破船救出数は多くありました。亡くなった方を弔う碑に難を付ける気はありませんが、植民地化の激しかったことを考えれば穏やかな気持ちにはなれません。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ニール号遭難者招魂碑は明治7年(1874)に入間沖で坐礁、沈没したフランスの郵便船ニール号の船員を弔った慰霊塔です。当時このような事件があったのかと思うと心が痛みます。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年7月26日
自然ツウ pecdさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい