十国峠ケーブルカー
- エリア
-
-
静岡
-
中伊豆
-
函南町(田方郡)
-
桑原
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
十国峠ケーブルカーの概要
所在地を確認する

十国峠ケーブルカー

山頂からの富士山

山頂からの景色

山頂ドッグラン

ツツジ

マメザクラ

十国峠からの夕陽

芝生広場からの富士山(春)

山頂駅

中間地点
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
十国峠ケーブルカーについて
山頂へはケーブルカーが往復し、春にはつつじが満開となり、夏には心地よい涼風が、秋には波うつススキの穂がなびき、冬には暖かい高原の日差しが歓迎してくれます。
山頂には広々したドッグラン(小型犬専用と、中・大型犬優先の2面)もあり、ワンちゃんとも楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1400-20 地図 |
---|---|
交通アクセス |
(1)東名沼津インターチェンジから車で40分(伊豆縦貫道路利用時)
(2)小田原から車で40分 (3)東名御殿場インターチェンジから車で60分 |
十国峠ケーブルカーの遊び・体験プラン
-
【熱海駅から車で20分】ケーブルカーで十国峠へ。視界360度、絶景の山頂。\\ファミリー・カップル・女性にオススメ//
◆「世界遺産・富士山」の雄大な光景をお楽しみください!
◆ワンちゃんリードのまま乗車可!
◆山頂からスタートするハイキングコースあります!ケーブルカー・ロープウェイ
おとな(往復)※中学生以上
730円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
十国峠ケーブルカーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 25%
- 普通 18%
- やや混雑 10%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 2%
- 30代 12%
- 40代 30%
- 50代以上 55%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 71%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 29%
十国峠ケーブルカーのクチコミ
-
西武から富士急に変わって少しだけおしゃれに
子どもからすれば上のウッドデッキのハンモックで飛び跳ねて遊んだのが良かったかと。
コンパクトですので長時間滞在という感じではないですが、写真を撮るなどでは良いと思います。
風景は良く、天気が良ければ文字通り地図並に十国見渡せる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月21日
-
車内からの景色は絶景でワンコも乗れます
ワンコと乗れるため初めてケーブルカーに乗ってみました。所要時間は3分程度であっという間に山頂へ到着。もう少し景色を楽しみたいかな。山頂にはカフェとドックランが設営されていて、お天気の良い日はワンコも楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月12日
-
富士山も入った360度パノラマは絶景でした
熱海から三島に抜けようと地図を見ていてこのケーブルカーの存在を見つけました。
じゃらんで調べるとポイントを使えることが分かり、急遽予約して利用。
ケーブルカーに乗って頂上まで行くと、書いてあった通り360度の絶景。ただ、富士山の山頂の雲がいつまで待ってもどいてくれず少し残念でしたが感動は貰いました。くっきり見えるときに行った人が羨ましですね。
頂上にあったパネルで十国の意味と位置もよく分かりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月18日
十国峠ケーブルカーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 十国峠ケーブルカー(ジュッコクトウゲケーブルカー) |
---|---|
所在地 |
〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1400-20
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)東名沼津インターチェンジから車で40分(伊豆縦貫道路利用時) (2)小田原から車で40分 (3)東名御殿場インターチェンジから車で60分 |
料金・値段 |
730円〜 |
飲食施設 | 軽食 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0557-81-6895 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.izuhakone.co.jp/resthouse/ |
施設コード | 22325ad3352024722 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
十国峠ケーブルカーに関するよくある質問
-
- 十国峠ケーブルカーのおすすめプランは?
-
- 十国峠ケーブルカーの料金・値段は?
-
- 十国峠ケーブルカーの料金・値段は730円〜です。
-
- 十国峠ケーブルカーの交通アクセスは?
-
- (1)東名沼津インターチェンジから車で40分(伊豆縦貫道路利用時)
- (2)小田原から車で40分
- (3)東名御殿場インターチェンジから車で60分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 十国峠ケーブルカー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 国指定史跡山中城跡 - 約5.2km
- 十国峠 - 約30m (徒歩約1分)
- かんなみ仏の里美術館 - 約5.9km
- 箱根旧街道「箱根八里」 - 約5.0km
-
- 十国峠ケーブルカーの年齢層は?
-
- 十国峠ケーブルカーの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 十国峠ケーブルカーの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 十国峠ケーブルカーの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。