道の駅 富士川楽座
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士山フードコートテラスにリニューアル - 道の駅 富士川楽座のクチコミ
静岡ツウ まあまあさん 男性/50代
- その他
富士川楽座の3階にある、まるとく市場(土産店)とまるせん食堂が、2016年7月に富士山フードコートテラスに名称が変わりリニューアルされました。ただ飲食店や土産物は、以前と余り変化はありません。この日は、すし道中やじ喜多さんの新メニューのマグロハム丼を注文しました。フードコートの窓からは富士山の羨望も良く、料理も美味でした。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まあまあさんの他のクチコミ
-
irodori
静岡県函南町(田方郡)/カフェ
お洒落な黒い門をくぐり店内に入ると、センスの良い重厚感のあるアンティーク家具が迎えてくれま...
-
魚膳
静岡県静岡市葵区/その他軽食・グルメ
以前は呉服町の地下街にありましたが、現在は呉服町通り沿いの葵タワー向かいにあります。お店の...
-
いでぼく・ミルクハウス
静岡県富士宮市/その他軽食・グルメ
牧場に隣接するジェラートアイス屋さんです。店内にはジェラートや搾りたて牛乳・アイスミルク等...
-
静岡おでん おがわ
静岡県静岡市葵区/その他軽食・グルメ
店内に入ると、鍋の中に煮込まれた15種類位のおでんが見えます。静岡名物の黒はんぺん(90円)や北...
道の駅 富士川楽座の新着クチコミ
-
充実
富士川サービスエリアと直結していたので時間に余裕もあったので利用しました。施設はお土産だけでなくレストランやフードコートなど充実していて特に予定のない帰り道だったので時間が潰せてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月29日
K-NAKAさん
-
レストラン(フードコート)充実
レストランやフードコート、テイクアウト店がたくさん入っていて、私達はフードコートで好きなものを頼みましたが、今旬の生桜エビや生シラスを使ったものも多く、どんぶりで食べましたが、新鮮で美味しいです。
お土産店にもマグロやうなぎ等新鮮な魚介類を使ったお寿司の詰め合わせや瓶詰め等多数有り、充実してます。
サービスエリア内には、観覧車や新鮮野菜の販売店等あり、見応えたっぷりです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月19日
-
観覧車
富士川サービスエリアと直結していて一般道からも入ることが出来立体駐車場も広く食事処や土産物店などたくさんあります又観覧車も設置されており富士山のビュースポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年4月9日
しゅうざんさん
-
富士山がきれい
今日はとても天気が良くて、目的は別にあったが、イベントがあると聞いて訪れた。
孫はここにある100円の乗り物が大好き。
観覧車をせがまれたが、少し料金が高い。
売店でポテトを買うのがお決まりのコース!
イベントで買ったリンゴがすごく美味しかった。
農産物もスーパーより随分安く販売されていた。
このサービスエリアは富士山が絶景です。
是非天気のいい日は立ち寄ってみる価値あり。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月14日
-
楽しみがいっぱい!
お土産もグルメも色々あって、富士川と共に富士山も綺麗に見えます!
プラネタリウムは見ませんでしたが、丁度富士山写真展(無料)をやっていて見てきました。休憩で寄ったのに、時間を忘れてしまうほど楽しい場所です。桜海老のかき揚げとお蕎麦、美味しかったですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月25日