寸又峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
混雑 - 寸又峡のクチコミ
自然ツウ しもっちさん 男性/30代
- 家族
紅葉まっただ中の連休の中日。大渋滞です。吊り橋も何時間待ちなんだろうって状態でわたるのをやめました。ちゃだ、水のきれいさはすばらしい。
また、今度、すいてるときにきます。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しもっちさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
奄美海族塾
鹿児島県奄美市/シュノーケリング・ボートシュノーケル
プライベートビーチで少し練習してから、ボートシュノーケル2か所へ案内していただきました。 ...
-
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨県山梨市/公園・庭園
アクアスレチック、なかなかない施設で、子供が、たのしめました。昼食、フルーツカレー、おいし...
-
愛宕山こどもの国
山梨県甲府市/その他レジャー・体験
遊具もたくさんあり、おもしろ自転車も満喫できました。キャンプ格安でできるようです。今度はぜ...
-
山中湖
山梨県山中湖村(南都留郡)/湖沼
ドライブ、サイクリング、ウォーキング、どれにもいい場所ですね。宿で食事がでたので、食事はし...
寸又峡の新着クチコミ
-
自然豊かな素晴らしい紅葉スポット
寸又峡には複数の吊り橋があり、少し歩くことになりますが、2〜3時間の散策コースもありますので、ぜひ散策をお勧めいたします。但し、紅葉シーズンは混在しますので早朝の散策をお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月12日
-
猿並橋 散策で森林浴楽しめる 吊り橋
ハイキングコース グリーンシャワーロードの途中にある 吊り橋
長さ 96m 高さ 11m 定員 5名
かなり揺れ感じる 森林浴感じる 吊り橋
朝のウォーキングも兼ねて 散策
朝露に濡れた吊り橋は スリル満点
見渡す限りの グリーンな世界 体感
渡り切った先が 朝日岳登山道の入り口
朝日岳から降りてきたニホンザルが 並んで渡ったことが 名前の由来
夢の吊り橋行けず 教えてもらった スポット詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月14日
てつきちさん
-
紅葉が美しい、秋の寸又峡
大井川沿いからさらに山奥へ入るため、静謐な環境の中にある寸又峡は、紅葉のさなかでしたが、日曜日の朝はそれほど混雑はしていませんでした。素朴な秋の紅葉が山の斜面を点々と彩っていました。なにより間を流れる川面の白色がかったエメラルド色の水が神秘的。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月12日
- 投稿日:2024年2月4日
-
大自然の中で最高ー!
寸又峡は2度チャレンジしましたが1回目は時間的に、2回目は台風直後で渡れず結局渡れませんでしたが大自然の中で寸又峡までおさんぽするのが最高でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月27日
-
景色はすばらしいが対応が悪い
2歳の子どもを連れて行きました。くねくね道を車で登ってやっとついた場所で、最初にお昼ご飯をと思い、うどんのお店に入ったのですが、子どもが泣いてしまい、何とかあやそうとしていたら、お店の人に、「泣いてると他の人の迷惑!」と大声で言われました。間違ってはいませんが、そのお店は2度と行きたくありません。寸又峡の景色自体は、とても綺麗で近くに遊具もあったりして、とても良かったです。ただ、駐車場から吊り橋まではかなり歩くので、子どもを連れて行く人は、覚悟が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月13日