遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひろりんさんのクチコミ

  • 初めての梅狩り

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    そんなに梅あるの?と心配になるほどものすごくたくさんの参加者がいました。
    時間になると大移動です。
    広大な梅林がありました!
    所々に係の方がいて、高いところの実を落としてくれます。
    あまり大きくなく、傷やシミが多いのでジュースと梅酒にしました。
    終わりにいただいた梅ジュースおいしかったです。

    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年6月30日

    ひろりんさん

    ひろりんさん

    • 女性/50代

ひろりんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    南信州高森町観光協会の写真1

    南信州高森町観光協会

    長野県高森町(下伊那郡)/さくらんぼ狩り

    5.0

    観光協会で受付け後指定された農園に移動します。 ハウスの中には何種類ものさくらんぼがあり、...

  • ネット予約OK

    有馬温泉 有馬御苑の写真1

    有馬温泉 有馬御苑

    兵庫県神戸市北区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    5.0

    金泉、銀泉両方入れる日帰り入浴施設を探して有馬御苑さんを利用させていただきました。 フロン...

  • ネット予約OK

    天領酒造の写真1

    天領酒造

    岐阜県下呂市/酒造巡り

    5.0

    雑誌で見てずっと参加したかった企画でした。 最高に楽しかったです! どぶろく体験キットのお...

一般社団法人 知多市観光協会の新着クチコミ

  • 梅がたくさんなっています

    4.0

    家族

    毎年参加しています。
    広場に集合したら、係員の人が収穫場まで先導してくれるので、ゾロゾロ向かいます。
    年配の方から子供連れまで、いろいろな年代の方が参加していました。
    数年前に主催団体が違っていた時はきれいな梅が取れる場所も開放されていたのですが、今はそこはロープが張られていて入れないようになっていました。開催時期も前より遅く、ベストな時期を逃しているように思います。要するにきれいな梅を取った後の残りの、まだ大量になっているものを収穫するイメージです。
    子供が取れるような低い位置にある梅で、可食な状態のものは最初に取られてしまい最後の方には残っていない事が多いので、最初に子供にどんどん取らせています。
    梅は小ぶりでシミのあるものが多いです。梅ジュースや梅酒向きです。でも味はよく、梅ジュースにすると美味しいジュースが出来上がり、子供がごくごく飲むので、毎年楽しみにしています。収穫や梅ジュース作りは大変ですが、市販のきれいな梅を買ってきて作ったり梅ジュースを買うよりは安上がりです。
    梅酒や梅ジュースをリーズナブルに作りたい人や、梅の収穫を一度体験してみたい、という人におすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月23日

    AIさん

    AIさん

    • 女性/40代
  • 佐布里池の梅ちぎり

    1.0

    家族

    先日行ってきた梅ちぎり
    とっても楽しみにしていて天候に恵まれました。
    梅は手の届くところには全然なく男性に棒で叩いて落としてもらう感じで奥まで行き手前まで戻ったり必死でそばかすの無いものをと思って探してましたが1時間経っても殆ど袋に入れられず最後は諦めてソバカスのあるのを袋に入れて帰ってきました。そして次の日になったら半分程がそばかすが黒くなったり、匂いを発してきて残念です。
    結局、八百屋さんで綺麗な梅を8キロ買ってきました。
    お金を取るならもう少し早い時期に良い梅を取らせて頂きたいです。
    もう来年は行きません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月5日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • 女性/50代
  • 佐布里の梅を安く収穫

    5.0

    カップル・夫婦

    参加費千円で一袋とれます。時間は1時間半。コロナで3年ぶりのイベント。一袋でどれくらい入るのかと思ったら、だいたい5キロとっていたので、2人で10キロにも。スーパーだと1キロで750円くらいですから、かなり安い。でも、梅は、だいぶソバカスだらけ。なので、ジャムとか、梅酒なら使えます。暑い中、大変でしたが、楽しいイベントで、また行きたいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年6月5日

    ちほさん

    ちほさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 手ぶらで大きなタケノコ掘り【また行きたい】

    5.0

    家族

    子供にタケノコ掘りを体験させたいが、クワを買うのを迷っているところに、こちらのイベントを見つけ申込みました。集合時間は決まってましたが、流れ集合、流れ解散という感じでした。運営は自治会のみなさんが担っており、どの方も親切に接して下さいました。雨が降ると長靴は必須ですが、晴れていたのでスニーカーでも、なんとか大丈夫でした。タケノコ鍬や小さいスコップは無料で貸していただき、下の2歳児もスコップで頑張って掘ってました。5本いただいて帰り、夜はタケノコご飯とワカ竹汁にして美味しくいただきました。上の小1も 美味しい!また行きたい!と大満足です。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年4月11日
(C) Recruit Co., Ltd.