佐久島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アートの島 - 佐久島のクチコミ
グルメツウ あきちゃんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
船に乗って佐久島へ!
by あきちゃんさん(2018年11月撮影)
いいね 1
レンタサイクルを借りて、島巡りを楽しみました。スタンプ20個集めたら景品がもらえます。2時間のレンタル時間では間に合いませんでした。本土に帰る船の時間は2時間おきにしかないので注意です。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年11月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
あきちゃんさんの他のクチコミ
-
鶴仙渓
石川県加賀市/運河・河川景観
秋には紅葉が色づき素敵なのでしょうが、夏は、緑が多い茂って普通の川に見えました。川床もされ...
-
山中温泉 ゆげ街道
石川県加賀市/町並み
山中温泉の中心はゆげ街道です。全長1キロくらいでしょうか。お土産さんがらならんでいます。総...
-
ネット予約OK
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
石川県小松市/産業観光施設
広い敷地内は昭和感ある空間でした。いろいろな体験施設があり、家族でゆっくり楽しめそうでした...
-
ネット予約OK
丸岡城
福井県坂井市/史跡・名所巡り
それほど高くはない所にお城があるので、駐車場からも比較的少ない階段で行けます。お城内で上の...
佐久島の新着クチコミ
-
アートの島として人気があります
「三河湾三島」の中で一番大きな島で、三河湾のほぼ中心にありアクセスは一色港からの定期船で20分ほどです。近年アートの島としてSNS映えの写真を撮りに、若い観光客が増えているようです。島全体にアートがあり、アートピクニックマップによると全部で24か所ありました。個人的には西港を降りると目につく黒壁の独特の集落が印象的でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年7月16日
-
平日は閉まっている店が多いです
西港着9:50〜東港発14:50まで、約5時間でほぼ一周しました。船は混んでいますが、島は広いのでのんびりできます。アートの島として有名ですが。歴史や自然も素晴らしいです。山や海岸は自転車では行けないので歩いて回りました。南側は観光地化されていますが、山や海岸は誰にも会いませんでした。特に北側の海岸沿いの道(外浦)はのんびりできました。丹梨海岸から新谷までは海沿いを歩きました。フナ虫がいっぱいいました。金曜日でしたが、閉まっている店が多くて、東集落で営業している店を探して歩きました。名物の大アサリ丼を頂きました。美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月14日
-
海と山
港に戻ってみると休日のためか定員以上の乗船客が殺到しており、一部のお客さんが乗れていなかったようです(追加便で対応したのでしょうか)。日間賀島・篠島航路と比べると大分小ぶりの船で、座席が空いていなかったので船の中央部のスペースに立ち乗りとなりました。側には島内の店舗などに運送すると思われる段ボールが積んでありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月23日
- 投稿日:2024年1月13日
-
景色良し。アート良し。
観光地化されているので、随所にカフェやアートなど楽しめる場所があります。港が東西にあります。私は、東で船を降り、西へ向かって散歩しました。カフェで休憩もはさみ、2〜3時間くらいで歩けます。自転車もレンタルできるので、自転車でもっと隅々まで行ってみるのもいいかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月5日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年5月7日
-
予想以上に素敵でした
寒い冬に訪れたので、風がきつく少々寒かったのですが、西港から東港まで散策しながら歩くと、とても気持ち良かったですです。アート作品をみつけるのも楽しいし、海辺を歩くのも楽しい。季節はずれで飲食系の店が閉まっている所が多くて残念でしたが、また良い季節に来てみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年1月31日