お陽様農園
- エリア
-
-
愛知
-
三河
-
田原市
-
中山町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
お陽様農園のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全484件中)
-
あったかい対応のお店
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年いちご狩りの予約なは、こちらを利用させて頂いています。とても親切丁寧で、いちご狩りもお腹いっぱい満喫しています。かおり野という品は初めて食べましたが、練乳いらずで美味しかったです!
- 行った時期:2023年2月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月4日
-
いちごが大きかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
大きな施設でいちごがたくさんありました!
42個食べました!!一粒一粒大きいのもありとても満足しました!練乳も貸してくれたのでとても嬉しかったです!
トイレは先に行っておいた方がいいかと思います!- 行った時期:2023年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月2日
-
ミオチャンさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて お陽様農園行きました。
楽しみにしてたいちご狩り
今どき 練乳の用意の無い所も多いので自宅から持参して
食べる気満々で出掛けた!予約時間の10分程前に受付を済ませようと並ぶもこちらですと言う声掛けも無く
後から来た人達が先に受付を済ませる始末
やっとの事 受付を済ませお金を支払う際小さなカバン?手提げ袋を渡され中には練乳の小さなポットが入ってた
ここの施設は練乳あるんだと少しテンションが上がって
さぁ食べるぞーと思ったのも束の間
今までも いちご狩り行ってるけど
いちごのヘタを入れる容器も練乳を入れる物も準備されてなかった。
主人が受付に聞きに行ったけど受付がとても混み合ってて
とても聞ける状況ではなく
ハウスの入り口に置いてあった半透明なゴミ袋を持って戻って来て何処にも容器が置いて無かったと言ってました。
なのにヘタを入れるゴミ箱は所々に設置してあり
意味が分からない
ハウスにもスタッフは居ないから聞く事も出来ない受付行っても聞ける状況でも無い (何度も言ってるけど)
どうするの( *`ω´) 一つ一つ手のひらにいちごを取り練乳も使う事も出来ず腹立たしい思いをしながら食べ まだまだ食べれそうだけど色づいたイチゴも無い
私達2人 15分もせずハウスから出てきました。
練乳の入った袋を返す時にその旨伝えたら済みませんと見るからな口先だけで言われ
;2度と此方には来ない2時間近く掛けて来たのに
時間とお金 この腹立たしい気持ちは何処にぶつけたらいいのかな?- 行った時期:2023年2月5日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月11日
-
世界一美味しいイチゴを栽培して頂き有難うございます
じゃらんnetで遊び体験済み
『お日様農園』さん、
世界一美味しいイチゴを栽培して頂き有難うございます。
職業柄、世界各国のイチゴを食べていますが、
日本のイチゴは、世界一美味しいです。
私の知る限り、『お日様農園』サンのイチゴは日本一美味しいです。
イコール、私の中では世界一美味しいイチゴです。
2月3日にお邪魔させて頂きましたが、
今シーズンで既に5回目になりました。
毎回、イチゴが大好きな彼女と一緒に行っておりますが、
『お日様農園』サンの予約が取れなかったり、
お泊まりの次いでに他のイチゴ狩りに行く事も有りますが、
他所のイチゴが、口に合わず必ず彼女のお叱りを受け、
翌週には、必ず『お日様農園』サンにお世話になっています。
敢えて、世界一美味しいイチゴを作って頂いている
『お日様農園』サンに苦情を言うなら、休日と連休は予約が
一杯で行けなくなり、彼女に怒られる事です。
又、比較に空いている平日を狙う為、年休が無くなる事です。
今週末に、又、お邪魔するのです世界一美味しいイチゴを
腹一杯食べたせて下さい。
宜しくお願い致します。- 行った時期:2023年2月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月8日
-
大満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
専用レーンでいちご狩りができるこちらの農園さんは、コロナ対策の観点からも安心できます。以前、ハウス内を自由にいちご狩りできる農園に行ったことがありますが、熟したイチゴを探すのに時間がかかったことがあります。練乳もたっぷり頂き、大きな美味しいイチゴで、大満足でした。
- 行った時期:2023年2月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月6日
-
びっくりするぐらいの大きなイチゴ!
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年楽しみに行っています!
一月、二月のいちご狩りは、大きくて美味しくて特に最高です!
施設も綺麗です。
お腹いっぱい食べれます!- 行った時期:2023年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月31日
-
期待まで行かず
じゃらんnetで遊び体験済み
今回は2回目のリピートですが、期待まで行かず、案内された列のいちごは小さいの、熟れ過ぎた、状態がいまいちのいちごばかりでした。
前回はとても大きくて綺麗な美味しいイチゴばかりだったのに、非常に残念です。
今回カウンターで案内された時点でちょっと不安と感じました。B棟の奥の方の12列目です。奥の方に行ってくださいね、奥の方に赤いイチゴがありますよ...って
確かに手前は未熟がばかりで、奥の方は真っ赤の小ぶりのイチゴは結構ありますが、ほとんど熟れ過ぎたイチゴでした。
もったいないと思いながら...
品質的にバラツキがあるようで、次回行くかどうかは迷っちゃいます。- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月30日
-
次もここかな
じゃらんnetで遊び体験済み
大きなイチゴがたくさんあって、大満足。はじめはイチゴそのものの味を楽しんで(練乳なしでも美味しい)後半は練乳をつけて…。3人で行きましたが、指定されたのが2列だったので大丈夫かなと思いましたが、赤く熟したイチゴが充分ありました。
帰りにイチゴ大福とイチゴのフルーツサンドを購入しました。担当してくれた方に日本語が上手く伝わらなかったみたいで、チョコのフルーツサンドを頼んだのにチョコのイチゴ大福になってしまいましたが、食べたらとても美味しく良かったです。
また行きたいと思いました。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月29日
-
2回目です
前回は3月終わり、今回は1月終わりにいきました。前回とは違うハウスでいちごの品種も違ったような気がします。今回はかおり野でした。まだ、時期がはやかったのか、もともとの種類の味なのか、前回の方が甘く美味しかったように感じました。ただ、これはこれで美味しいねという感じでしっかり食べてきました。通路が狭く、黒い服は土汚れがついてしまいました。どれを食べようか迷うくらいたくさん赤い実があればよかったのですが、緑色の中から、食べ頃の赤い実をみつけて食べる感じでした。
食べる品種が選べれば、同じシーズンでリピしてもいいかなと思いますが、品種かぶりがあると嫌なので、年1でもいいのかなと思いました。
トイレとハウスはキレイで、おみやげで買ったスィーツはとても美味しかったです。- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月29日
-
とあるハウスは紅ほっぺが最高に大きいです!!
今シーズンは旦那さんと既に5回程伺っております。
12月に3回で、1月に2回行きました。
2月初めにまた行く予定です。
お陽様農園さんは、全国でも最強クラスのイチゴ狩りの農園さんだと思います。
旦那さんも私も、イチゴが大好きなので、5年程毎年通わせて頂いてます。
今年は寒いので、2月月末まで行く予定です。
毎回とても大きくて美味しい紅ほっぺを沢山ありがとうございます!!
40分の時間もいつも食べきれずにリタイアしてしまうけれど、本当に毎回毎回素敵なイチゴでとても嬉しく思います。
愛知県では間違えなくナンバーワンなイチゴ狩り農園さんだと思います!!
美味しくて、甘くて、大きな紅ほっぺを本当に毎回毎回ありがとうございます。
2月も毎週行きますので、宜しくお願い致します。
お陽様農園さんは最高のイチゴ狩り農園さんです!!- 行った時期:2023年1月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月29日
