1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 三重の観光
  4. 南鳥羽の観光
  5. 鳥羽市の観光
  6. 鳥羽市立 海の博物館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鳥羽市立 海の博物館

海の博物館_鳥羽市立 海の博物館

海の博物館

迫力ある!数多くの木造船_鳥羽市立 海の博物館

迫力ある!数多くの木造船

入り口前 右側の建物は食事処_鳥羽市立 海の博物館

入り口前 右側の建物は食事処

看板_鳥羽市立 海の博物館

看板

一人乗りの潜水艇_鳥羽市立 海の博物館

一人乗りの潜水艇

道路前の案内看板_鳥羽市立 海の博物館

道路前の案内看板

カツオ一本釣り_鳥羽市立 海の博物館

カツオ一本釣り

鳥羽市立 海の博物館
館内の一部_鳥羽市立 海の博物館

館内の一部

海女さんの暮らし紹介 海女小屋も展示_鳥羽市立 海の博物館

海女さんの暮らし紹介 海女小屋も展示

  • 海の博物館_鳥羽市立 海の博物館
  • 迫力ある!数多くの木造船_鳥羽市立 海の博物館
  • 入り口前 右側の建物は食事処_鳥羽市立 海の博物館
  • 看板_鳥羽市立 海の博物館
  • 一人乗りの潜水艇_鳥羽市立 海の博物館
  • 道路前の案内看板_鳥羽市立 海の博物館
  • カツオ一本釣り_鳥羽市立 海の博物館
  • 鳥羽市立 海の博物館
  • 館内の一部_鳥羽市立 海の博物館
  • 海女さんの暮らし紹介 海女小屋も展示_鳥羽市立 海の博物館
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    43%
    普通
    18%
    やや不満
    5%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.7

    カップル

    4.1

    友達

    3.2

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

鳥羽市立 海の博物館について

海女・鰹漁・海苔製造・漁船大工道具など海に関する約60000点に及ぶ民俗資料を所蔵し、展示している。木造船80隻は見どころの一つ。また海藻おしば、海のマグネット作りなどの体験プログラムも人気。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:8:30〜17:00(3月21日〜11月10日),8:30〜17:30(11月11日〜3月20日)
休館日:6月26日〜30日・12月26日〜12月30日
所在地 〒517-0025  三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68 地図
交通アクセス (1)近鉄・JR鳥羽駅からカモメバスで35分。海の博物館前下車
伊勢自動車道伊勢西ICより車で約40分

鳥羽市立 海の博物館のクチコミ

  • たまたま蒲鉾展をやってました

    4.0

    カップル・夫婦

    前日に泊まったホテルのニュースで見たので行きました。5棟くらい見るテーマに分けて展示して有りとても見応えありました。ただ暑めの棟はゆっくり見れなかったので残念でしたが、見たことが無い展示物も多数有り楽しかったです。蒲鉾もアートになるのですが、物凄い繊細な技術と根気と時間がかかることを知れてのは勉強になました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年9月10日

    おかちゃんさん

    おかちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 確かに暑い。真夏を避けてまた来たい

    4.0

    家族

    建物の中はエアコンはついていないようです。冷風機が1台、業務用扇風機が2台、家庭用扇風機が2台くらいありました。外にミストシャワーがあり、そこが一番涼しかったです。
    海女さんが素潜りで採る様子を映像で見られたり、潜水艇の中に入れました。小柄な大人なら入れます。何艘もの船の展示がある収蔵庫は圧巻でした。古い匂いも情緒がありとても良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月3日

    らむねさん

    らむねさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 時間があったのてたまたま寄っただけですが・・・よかった

    4.0

    カップル・夫婦

    何気なく寄ったのですが、いろいろと勉強になりました。とくに海女さんはテレビでしか見たことがないですが、歴史や実際の作業の方法にはびっくりでした。また昔からの漁具・や海洋汚染についても考えさせられました。来てよかった施設でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月5日

    釣好島次郎さん

    釣好島次郎さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

鳥羽市立 海の博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鳥羽市立 海の博物館(トバシリツ ウミノハクブツカン)
所在地 〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)近鉄・JR鳥羽駅からカモメバスで35分。海の博物館前下車
伊勢自動車道伊勢西ICより車で約40分
営業期間 開館時間:8:30〜17:00(3月21日〜11月10日),8:30〜17:30(11月11日〜3月20日)
休館日:6月26日〜30日・12月26日〜12月30日
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ:○
飲食施設 カフェあらみ(名物トコロテン、牡蠣カレー、伊勢うどんなど)
駐車場 無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0599-32-6006
ホームページ http://www.umihaku.com/index2.html
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

鳥羽市立 海の博物館に関するよくある質問

  • 鳥羽市立 海の博物館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:8:30〜17:00(3月21日〜11月10日),8:30〜17:30(11月11日〜3月20日)
    • 休館日:6月26日〜30日・12月26日〜12月30日
  • 鳥羽市立 海の博物館の交通アクセスは?
    • (1)近鉄・JR鳥羽駅からカモメバスで35分。海の博物館前下車
    • 伊勢自動車道伊勢西ICより車で約40分
  • 鳥羽市立 海の博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鳥羽市立 海の博物館の年齢層は?
    • 鳥羽市立 海の博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 鳥羽市立 海の博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 鳥羽市立 海の博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鳥羽市立 海の博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 17%
  • 1〜2時間 71%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 52%
  • やや空き 36%
  • 普通 10%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 19%
  • 40代 36%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 68%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 21%
  • 7〜12歳 47%
  • 13歳以上 21%
(C) Recruit Co., Ltd.