島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯
- エリア
-
-
三重
-
伊賀・上野・名張
-
伊賀市
-
島ヶ原
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
あつこあつこさんのクチコミ
-
温泉通には有名な温泉!
温泉通にはとても有名らしく、厳選かけ流しのお風呂はちっちゃいのに人がひしめき合っている。ぬるい温泉。
ここのしょうゆ味のソフトは絶品!ぜひお試しあれ!- 行った時期:2012年4月
- 投稿日:2016年7月14日
あつこあつこさんの他のクチコミ
-
長谷園
三重県伊賀市/その他名所
毎年GWにイベントをしていて、かまどさんや鍋などたくさんの商品がお買い得価格になります。一...
-
伊賀上野城
三重県伊賀市/城郭
忍者の衣装を借りてこちらで記念撮影は楽しい! お弁当をもっていって食べるのもいい。 四月に...
-
伊賀の里モクモク手づくりファーム
三重県伊賀市/その他軽食・グルメ
モクモクファームのイベント「田んぼの運動会」に参加してきました♪ 競技は子供を乗せてスキー...
-
若草山
奈良県奈良市/山岳
幼稚園児でも一時間ぐらいでのぼれます。とても見晴らしがいいです。 ドライブウェイを使えば足...
島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯の新着クチコミ
-
最高の湯だった
日帰り温泉にはよくいきますが、三重県内の温泉ではとろみ感が一番でした。施設はやや古いですが、清掃が行き届いて清潔でした。内風呂は大浴場、泡沫湯と源泉があり、36℃の源泉(かけ流し)は初めて経験しました。そとの露天風呂と寝湯は、7〜8人でいっぱいになりそうなので、平日に行くのがお薦めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月23日
-
快適な露天風呂
何にも無い場所に建つ入浴施設
源泉は35度くらいの温度で気持ち良い。
昼食 ソフトクリームも絶品詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月31日
-
ここは一押し
私はこの温泉に入り、肌がぬるぬるとした。私はこの温泉がどんな効能があるのか疑問に思い、湯上がりに無口そうな番台のおじさんに簡単な質問をした。単純すぎる広告のフレーズが返ってくると思いきや、そのおじさんは喉が爆発したかのようにしゃべりだした。
温泉を堀当てた感動とあのおじさんの感動と私の感動はリンクした。ぶっちゃけ、ここがますます人気を博することは時間の問題だ。だから、はっきり、言いたい。あなたのお父さんやお母さんをお連れして一緒にはいってほしい個人的には最高な温泉です。
もう一つのエピソードは若い人が浴室内でぶっ倒れたこと。若い人の怪我は擦り傷数ヶ所。ぶっちゃけ、いくらなんでも、いい湯でものぼせあがってはいけない。温泉に入るのは温泉と戦うスポーツみたいなもの。ノックアウトされないように休憩を入れて楽しみましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年1月14日
-
BBQ 平日
五月 平日にBBQにいきました。ちょうどいい感じの広さ、混み具合、管理人のほったらかし感はgood。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月11日
-
鯛ヶ瀬を見下ろす場所にあります
木津川上流の鯛ヶ瀬を見下ろす場所にあります。屋根下に、大きな採光窓が二つある建物が浴場施設で、2棟あります。右側が「亀之瀬」、左側が「鯛ヶ瀬」と呼ばれます。サウナが屋外(露天風呂の脇)にあるのが「亀之瀬」で、屋内にあるのが「鯛ヶ瀬」という違いがあります。いずれも露天風呂から眺める鯛ヶ瀬が素晴らしそうに思えるのですが、塀と樹木に遮られて、川の流れはほとんど見えません。
行った時は前日の大雨で川の流れが茶色く濁っていましたが、露天風呂からは川面が見えない分、眺めが天候に左右されない良さもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月28日
- 投稿日:2019年9月5日