石山観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
最古の約5メートルもある阿弥陀如来立像は迫力があり - 石山観音のクチコミ
神社ツウ まめちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
三重県津市の石山観音公園内にある巨岩に彫られている約40余りの磨崖仏です。中でも、最古といわれる台座を含めて約5メートルの阿弥陀如来立像は迫力がありました。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月9日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
まめちゃんさんの他のクチコミ
-
うさぎの島(大久野島)
広島県竹原市/動物園・植物園
竹原市の沖合に浮かぶ小島で、たくさんのウサギがいます。かわいいウサギを眺めているだけで、心...
-
高松城跡
広島県広島市安佐北区/文化史跡・遺跡
広島市北部にある戦国時代初期に築かれた熊谷氏の居城跡です。かつての痕跡はわずかでしたが、歴...
-
瀰山原始林
広島県廿日市市/動物園・植物園
昭和4年に天然記念物に指定された原始林です。手つかずの原始林は、豊富な緑が広がっていて自然...
-
元安川
広島県広島市中区/観光コース
原爆投下により多くの犠牲者が水を求めてたどり着き、命尽きた川です。毎年8月6日には犠牲者を弔...
石山観音の新着クチコミ
-
優美なお顔立ちの観音像
昨年に続き2回目の訪問です。
巨岩でできた石山のまわりに、西国三十三所の観音像に似せた約40体の観音像が刻まれています。鎌倉時代から江戸時代にかけて彫刻されたようですが、一部は風雨によって崩れてしまっているのが残念です。姿が残っている観音像を見ると、お顔立ちがとても優美で、和やかな気持ちになります。西国三十三所のご本尊である本物の観音像は、大半が秘仏になっているので普段は拝み見ることができません。ここの観音像を見れば、その姿を想像できる良さもあります。
石山観音公園の南側に渓谷があり、その左岸の崖に2体の地蔵菩薩がおられ、その向かい(右岸)の崖には梵字三つが刻まれています。このような場所に、どういう意図で彫刻されたのか不思議で神秘的です。何も案内がなければ、まず気付かない場所にありますが、駐車場に案内表示があるのでわかりやすいです。駐車場の西端から、手すり付きの階段で、地蔵像がある場所に下りられるようになっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月1日
他3枚の写真をみる
-
もっと注目されてもいいと感じる
名阪国道(国道25号線)関ドライブインから西へ1キロほどの場所に石山観音公園があり、巨岩でできた小山のまわりを歩いて回れるようになっています。その巨岩に約40体の観音像が刻まれています。
初めて訪れましたが、もっと注目されてもいいと感じる、見事な磨崖仏群です。大きい磨崖仏は3体あり、鎌倉時代末期の阿弥陀如来立像(像高3.52m)、室町時代初期の地蔵菩薩立像(像高3.24m)、江戸時代末期の聖観音立像(像高2.52m)が目立ちます。阿弥陀如来立像はとりわけ美しい。
西国三十三所の観音像も磨崖仏で作られていて、観音めぐりができるようになっています。第1番・那智山青岸渡寺の如意輪観音の半跏姿や、第7番・東光山岡寺の如意輪観音の半跏思惟姿が見事に再現されているなど、必見・お参りの価値有りです。特に西国三十三所第33番・谷汲山華厳寺の十一面観音像は、本物が非公開で写真公開もないだけに、どのような姿なのかをここで知る事ができて貴重です。侵食が進んだ観音像は、新しい石像に置き換わっているものもあります。
岩山の高い場所にある磨崖仏を見上げると、中国・西域に来たような気分も味わえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月3日
他5枚の写真をみる
-
石山観音
石山観音は見ごたえ十分でした、手彫りでこれだけの石の像はきっとここだけかもしれませんね、全てにおいて圧倒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月12日
-
石山観音公園内にある磨崖仏群
石山観音公園内にある磨崖仏群です。ここでは約40体の仏像が半肉彫りに刻まれていてなかなか壮観です。
ここでこれだけの石像に出会えるなんて思ってもみなかったので、ちょっと感激しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月28日
-
巨岩馬の背
ほんとうに石の山なのですね
むき出した岩石を手彫りした
磨崖仏が40体も
総じて大きいです。
空海作との伝説もあるようで
二キロ弱ですので
西国三十三ヶ所めぐりに擬えて
ハイキングもいかが詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月14日