遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ウォーキングのコースとして人気があります - 伊勢本街道のクチコミ

キヨさん

グルメツウ キヨさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

奈良から伊勢に行く道の一番近い道が伊勢本街道で奈良の猿沢池を出発し伊勢に至る129kmの道のりです。ただ、距離が短い分、道は険しく今でもかなりの坂が残っています。伊勢へ行くには沢山の道があり奈良方面からも、もう少し峠が厳しく無い北側の道が発達し、次第に伊勢本街道は寂れてしまいました。現在はそのままの面影が残る街道があり、逆にウォーキングのコースとして人気が出てきています。

  • 行った時期:2012年8月26日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2016年11月16日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

キヨさんの他のクチコミ

  • 難波八阪神社の写真1

    難波八阪神社

    大阪府大阪市浪速区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    初めての人は、鳥居の正面に大きな獅子が口を開けているので度肝を抜かれます。獅子殿と言われ、...

  • 無鉄砲  大阪本店の写真1

    無鉄砲 大阪本店

    大阪府大阪市浪速区/ラーメン

    4.0

    京都木津川に本店を構え奈良を中心に展開する無鉄砲の大阪店です。豚骨と魚介のダブルスープで知...

  • 愛染堂勝鬘院(愛染さん)の写真1

    愛染堂勝鬘院(愛染さん)

    大阪府大阪市天王寺区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    大阪の人には「あいぜんさん」の方がなじみがあると思いますが聖徳太子によって建立された歴史あ...

  • てんしばの写真2

    てんしば

    大阪府大阪市天王寺区/公園・庭園

    4.0

    天王寺公園のエントランスにある広い芝生広場で、できた当初は、広くてあか抜けた場所に感じまし...

伊勢本街道の新着クチコミ

  • 山道が険しいです

    5.0

    一人

    国道369号線とほぼ同じ経路のようです。しかしこの369号線が曲者で、途中で422号・368号・166号と重複しています。石名原宿付近では、この街道の案内板が出ています。また、津市の美杉地区から松阪市への山越えはかなりの山奥です。昔の人はここを歩いて越えたのだと思うと、凄まじい苦労だったのではないかと思われます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月10日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代
  • 時間が止まっている

    4.0

    友達同士

    かつて、名張と松阪を結ぶ名松線という国鉄の計画路線があったことは、もうあまり知られていないだろう。その計画が途中で頓挫したのが、この町奥津。伊勢本街道の代表的な宿場として栄えたのが、そのままタイムスリップした町がここ。2011年の水害で鉄道も止まったまま、ますます時間が止まったままである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月24日

    ひげはんさん

    ひげはんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 歴史ノスタルジーを感じます

    4.0

    カップル・夫婦

    いかにも旧街道の峠道という雰囲気です。平成8年に「歴史の道百選」に指定され、峠道はカラーアスファルトで舗装されたようです。舗装直後は美しかったのでしょうが、今は少々色あせて黒ずんできているのが気になります。しかし、この状態の方が旧街道らしい感じがしますから不思議です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月14日
    • 投稿日:2018年10月18日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代
  • 往時の姿がよく残っています

    5.0

    カップル・夫婦

    飼坂峠から街道を下っていくと、すぐに多気宿の西側・谷町に至ります。谷沿いに商家や旅籠が立ち並んでいたので谷町と呼ばれたようです。谷町周辺は、往時の宿場町の様子がよく残っています。さらに進むと多気宿の中心であった町屋となります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月14日
    • 投稿日:2018年10月18日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代
  • 街道一の難所と呼ばれた飼坂峠

    4.0

    カップル・夫婦

    奥津宿と多気宿との間には飼坂峠という、街道一の難所と言われた峠道がありました。伊勢本街道は、伊勢国南部と奈良・京都とを結ぶ最短コースでしたので、この峠は難所であると同時に要衝でもあったのです。峠の東側(伊勢側)に城を築けば、西国からの侵入を防ぐ事が容易となります。これに着目したのが、伊勢国の国司であった北畠氏です。峠の近くの山に居城を構えて、二百数十年間にわたり伊勢国を治めていたのです。
    かつての難所は、現在は国道368号線とトンネルに置き換わり、あっという間に通過できるようになっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月14日
    • 投稿日:2018年10月18日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

伊勢本街道周辺でおすすめのグルメ

  • キヨさんの名産松阪肉 朝日屋への投稿写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約32.7km

    名産松阪肉 朝日屋

    津市北丸之内/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 120件

    コロッケが美味しかったです。お肉は高くて買えなくても、コロッケなら気軽に買えました。駅から...by 逢坂さん

  • 長宗我部元親さんの雪姫亭への投稿写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約3.6km

    雪姫亭

    津市美杉町上多気/洋食全般

    4.0 2件

    2021/3.30(火) 雪姫亭 さん。 今日はハードスケジュール。 朝5時から起きて仕事して、9時半く...by 長宗我部元親さん

  • こぼらさんのLansen ランセンへの投稿写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約32.2km

    Lansen ランセン

    津市安濃町曽根/洋食全般

    4.2 49件

    3月終わりに伊勢旅行の帰りに寄りました。ランチ営業終わり前の13:30頃の入店でしたが温かく迎...by ニャンキチさん

  • Otamaさんの白山亭への投稿写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約14.2km

    白山亭

    津市白山町藤/洋食全般

    4.0 1件

    2024年お彼岸のお墓参りに来て家族でランチに寄りました。かつ丼の定食美味しくいただきました。...by Otamaさん

伊勢本街道周辺で開催されるイベント

  • 君ケ野ダム公園桜まつりの写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約11.0km

    君ケ野ダム公園桜まつり

    津市美杉町八手俣

    2025年04月06日

    0.0 0件

    君ケ野ダム公園で約1500本の桜が一斉に開花し、ダム湖畔では水面に桜の映る美しい風景が見られま...

  • 三多気の桜の写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約3.5km

    三多気の桜

    津市美杉町三多気

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    津市の三多気地区では、例年3月下旬から桜が開花し、見頃には三多気ならではの風景が広がります...

  • かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」の写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約26.1km

    かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」

    津市戸木町

    2025年04月18日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    藤堂高虎ゆかりの風早池に隣接する花の名所、かざはやの里では、例年4月下旬から5月上旬にかけて...

  • みえ県民文化祭 総合フェスティバルの写真1

    伊勢本街道からの目安距離
    約33.9km

    みえ県民文化祭 総合フェスティバル

    津市一身田上津部田

    2025年06月01日

    0.0 0件

    県民が日頃の成果を発表する「みえ県民文化祭」が、三重県総合文化センターで開催されます。大ホ...

伊勢本街道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.