網元釣り堀センター正徳丸
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
網元釣り堀センター正徳丸
所在地を確認する
今年の1月20日に行ったときの釣果です。
正徳丸
シマアジも。向かいの重課金者は私の手前まで投げ入れる悪質な客でしたが帰り際見たらボウズみたいでした
思いの外鯛がよく釣れました。朝スタート合図時は鯛率高めかなと思います。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
網元釣り堀センター正徳丸について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町城ノ浜 地図 |
|---|
網元釣り堀センター正徳丸のクチコミ
-
家族連れや初心者にもぜひおすすめ
駐車場から釣り場まで遠いですが陸続きなので安心です。荷物が多い方は軽トラで運んでくれます。
ルールは厳しめですが、そのおかげで利用客は良い人が多いです。が、釣り慣れてる方や常連さんからの嫌がらせのような行為も見受けられるのでその時はくじ運が無かったと諦めるかスタッフにチクって注意してもらいましょう(向かい側とかの釣れている人の所に投げ入れるマナー違反が何人か見受けられました。見極めは生き餌の持ち込みをしている方やカツオの半身をその場で切りながら餌にしているような釣り道具持ち込み装備重課金者ですが自分の釣り座の周りにいたら要警戒してください)
釣り座はくじ引きで決めます。
スタッフはとても親切で棚を決めてくれたり魚を掛けた竿を渡してくれて釣らせてくれたりします。
青物が掛かった時は「青ーっ」と大声で周りに知らせるのですが、その周りは竿を上げるルールです。
青物は走るのでルールを破るとお祭りするので気をつけましょう。
竿レンタルあります。
氷、トロ箱も販売してます。
弁当は予約ですがあります。
血抜きはスタッフさんがやってくれますが、内蔵取り出しやうろこ取りは自分でやります(まな板とあまり切れ味の良くない包丁あり。家からキッチンバサミ持っていくと楽です。おすすめはワークマンで売っているキャンプギアのキッチンバサミ。ウロコ取りも出来ますしバラして洗うことも可能)
日焼け対策は万全にしてくださいね。潮風はとても灼けます。
あと釣れたときのために冷凍庫に余裕を持たせてください。釣れないと思い何も考えずに行ったら思いの外釣れてうちに帰ってから大変でした(食べきれないのでおすそ分けもしましたが)
家族連れにもおすすめですが、釣り大会などもやっているみたいなのでいろんな方が楽しめると思います。
何より手ぶらでも楽しめるのが嬉しいですね。
餌は周辺では購入できないので道中に買っていってください。
手荷物検査あります。アミノ酸の集魚材などは使用禁止っぽいので注意しましょう。その辺は事前に調べていくといいですね。
駐車場は広いですが集合時間より余裕を持って到着したほうがいいです。近場は早くに埋まりますし遅刻するとくじ引きで順番を待たせる方も出てきて当日参加の全員の開始時間が遅れるので迷惑になるかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
スタッフが親切だし、なんと言ってもここの魚がおいしい
陸続きの海上釣り堀。
スタッフが非常に親切で、ルール遵守をよく見ている。安心感が高い。
ここの魚は非常に美味しい。帰ってからの楽しみが大きい。
三重の海上釣り堀の中では、一番のお奨め。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年10月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
スタッフの対応が凄く良かった
大人一人、子供二人で行きました。釣り堀は初体験でしたが、スタッフさん達が気さくで優しく いい人達ばかりで 楽しく過ごせました。二時間体験でしたが、なかなか釣れずにいると釣り堀を移動しましょう!と声をかけて下さったり 釣らせようとしてくれる気持ちが嬉しかったです。真鯛4匹釣れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月1日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月1日
このクチコミは参考になりましたか? 10
網元釣り堀センター正徳丸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 網元釣り堀センター正徳丸(アミモトツリボリセンターショウトクマル) |
|---|---|
| 所在地 |
〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町城ノ浜
|
| その他 | 観光漁業:釣り場 |
| その他情報 | 事業者:正徳丸 魚介名:マダイ,ワラサ,ツバス,イシダイ,シマアジ,カンパチ,グレ,アジ等 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0597-47-5820 |
| 最近の編集者 |
|
網元釣り堀センター正徳丸に関するよくある質問
-
- 網元釣り堀センター正徳丸周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 紀伊長島マンボウ - 約2.1km (徒歩約27分)
- 城の浜フィットネスホール(体育館) - 約730m (徒歩約10分)
- 城ノ浜遊歩道 - 約320m (徒歩約4分)
- 古瀬川県営プール - 約120m (徒歩約2分)
-
- 網元釣り堀センター正徳丸の年齢層は?
-
- 網元釣り堀センター正徳丸の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 網元釣り堀センター正徳丸の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 網元釣り堀センター正徳丸の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
網元釣り堀センター正徳丸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 88%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 13%
- 普通 38%
- やや混雑 13%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 22%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 38%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 13%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%
