京都総合観光案内所「京なび」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都駅 烏丸口2階 - 京都総合観光案内所「京なび」のクチコミ
グルメツウ topologyさん 男性/50代
- 一人
-
京都駅 烏丸口2階
by topologyさん(2017年10月撮影)
いいね 2
烏丸口2階にあります。少し奥まっているので、分かりづらいです。1階にあるのは、鉄道案内所てす。観光案内所は、ここ 京なび でどうぞ。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
topologyさんの他のクチコミ
-
鶴丸城跡
鹿児島県日置市/文化史跡・遺跡
かつての鶴丸城は、取り壊され、現在は石垣とお濠しか残っていませんが、往時を忍ばせる風情のあ...
-
オールスター大阪ウォーク
大阪府大阪市北区/観光コース
集合場所は、JR大阪駅の大阪観光案内所前です。グランフロント大阪側のJR高速バス乗場 近くです...
-
サント・ドミンゴ教会跡資料館
長崎県長崎市/博物館
江戸時代にあった、サント・ドミンゴ教会の遺跡の展示館です。長崎歴史文化博物館の近くに、初め...
-
日本二十六聖人記念館
長崎県長崎市/博物館
二十六聖人殉教地の奥にあるミュージアム。入館料は、大人500円です。とても厳かな記念館で、館...
京都総合観光案内所「京なび」の新着クチコミ
-
必ず寄るところ
駅の南北自由通路の伊勢丹隣にあり、毎回利用させていただいている。京都に旅するときは幾つか行こうとするところをリストアップして出かけ、そこの周辺でお薦めのところがあるか、どのように行けばよいかなどお尋ねする。また、紅葉や桜の見ごろなど一覧表もいただけるし、対応して下さる人も多く、混んでいるときでもスムーズに流れる。私は必ず交通網の案内と地図をゲットする。パンフも結構多く、場所によって詳しいマップもあったりするので歩くのに大助かりである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月6日
-
駅に着いたら 必ず寄ってから出かける
季節のお花の見頃を 週一回で掲示してあります。一覧表もいただけるので、観光ルートを決める時 参考になります。市バスでの行き方も的確です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月8日
-
移動に便利
電車・地下鉄・バスと移動手段を駆使する必要があるので、路線マップはここでGETおすすめです。ガイドブックも持参していましたが、字が小さくて。ここにある方が見やすかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月21日
-
親切で丁寧
いろいろな資料がそろっている感じがする。
中の様子も、広くて余裕がある。
質問などを聞いてくれる人も、親切な態度できちんとスピーディーに教えてくれて助かります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2023年8月27日
-
夫婦旅行
案内所の女性の人が親切丁寧に教えていただき、行き方使い方など教えてくれました。京都市内は電車かバスの移動が便利だしありがたい
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月18日