叡山ロープウェイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上は寒い - 叡山ロープウェイのクチコミ
静岡ツウ キッドさん 男性/20代
- 友達同士
比叡山の上まで結んでいるロープウェイ。比叡山は標高が高く、京都市中心部からだと気温差が5度くらいあるので、秋に訪れるときは服装などに注意が必要です。
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年11月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キッドさんの他のクチコミ
-
鶴仙渓
石川県加賀市/運河・河川景観
山中温泉の中にある渓谷で、アクセスも良いので温泉旅行のついでの散策をすることができます。秋...
-
白浜海岸海水浴場
北海道羽幌町(苫前郡)/ビーチ・海水浴場
羽幌町から船で60分、焼尻島の南側一体が白浜地区になっています。東側には白浜キャンプ場もあり...
-
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪府大阪市北区/美術館
美術館では珍しく作品の撮影が可能な美術館です。のんびりしていてそれほど混雑もないのが特徴で...
-
海遊館
大阪府大阪市港区/水族館
大阪観光の定番スポットの1つです。近くには日本一低い山とも言われている天保山もあり、周辺が...
叡山ロープウェイの新着クチコミ
-
比叡山頂バス停から叡山ロープウェイ駅までは結構急な登り坂があります
宿泊先を大原に取っていたため、比叡山からの下山は叡山ロープウェイとケーブルを利用して八瀬に出ることにした。こちらも事前購入の比叡山フリーパスで利用できる。シャトルバスの比叡山頂バス停から叡山ロープウェイ駅までは距離:400m、標高差15m程であるが、結構急な登り坂には20m程の間隔で「あと○○m」「あと○○分」、挙句の果てには「ほふく前進あと○○分」といった表示があり、大変お節介である。比叡山頂駅は非常に小さな駅であった。10分余り待って乗った車両も小振りであったが、乗車したのは6名のみで、非常に空いていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月31日
-
タケちゃんロ-プウエイ-に乗る
孫たちと一緒に行きました〜朝早くいきましたが、山頂は
充分楽しめ素晴らしいです。雨が降って来ましたが!問題発生しなかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日
-
登っても何もない
トロッコで登ったところから、比叡山行きのバス停までの短い登山。降りたところはバス停くらいしかない。双眼鏡があるのだけど、木が邪魔で遠くが見えない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月26日
-
約9分間の空の旅
あいにくの曇り空・小雨だったので、視界は悪い日でした。たまに雲の切れ間から覗く街並は、美しく、晴れ間でないのが残念でした。これも旅の一部ですね。おどろいたのは、駅舎の古さです。駅舎内は手入れをされている感じはなく、歴史を感じました。また、千日回峰の阿闍梨展示もあり、比叡山の歴史も学べます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月8日
-
ガーデンミュージアム比叡に行くため
ガーデンミュージアム比叡に行くため、叡山ケーブルから叡山ロープウェイを利用しました。
高くて揺れると少し怖かったけど、すぐ着きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月14日
エンさん