錦市場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今度はランチに - 錦市場のクチコミ
かぴちゃんさん 女性/40代
- 一人
市場とはいいますが、朝の9時頃行くと、ほとんどのお店はオープン前です。魚屋さん、揚げ物やさん、鳥屋さん、などはオープンしています。日中は観光客でごったがえします。ランチに行きたいと思いつつ、まだ行けてません。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
かぴちゃんさんの他のクチコミ
錦市場の新着クチコミ
-
ハミクマSOULさんのクチコミ
見て分かる通りほとんど外国人で日本人は居るのかさえ分からないほどの混みようでした。居酒屋も何処もかしこも外国人ばかり。外国の串刺しモノや外国人ウケのモノばかりが目に付きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月1日
-
いつも行きます
京都に行くといつも歩きます。焼き煎餅や湯葉や漬け物を買います。ちょっと足を伸ばせばすき焼きの木村屋栗屋さんがありますよ
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月1日
-
うーむ、外国人さん相手だから仕方ないかな。
その場で食べれるようにしている、ウニや串焼きなどの店がとても増えました。
まるで修学旅行相手の露天みたいでしたら、
値段はインバウンド価格ですね。
まあ、商売だから、仕方ないかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
-
以外と歩けた
暑い日差しも避けられ行ったり来たり繰り返す
昔ながらの店も健在で嬉しくなりました
ただ外国人向けでしょうかチョットづつ値段が上がっている
が何時も寄ります
夜シャッターが閉まり若冲さんの絵があらわれるのも楽しみです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月5日
-
大混雑
外国人だらけでした…(苦笑)
ゆっくり見て食べて飲んでと言う雰囲気より、歩けば歩くほどここから早く抜け出そうと言う雰囲気になってきました(*_*)
外国人の方向けのお値段で、普段こんな値段で食べないよな…?と思う串カツばかりでした。
日本酒1杯(試飲サイズ)は100円で販売していました。直ぐくいっと飲める感じで販売してます。
お土産に奈良漬のリクエストがあったのでたまたま立ち寄ったこちらの店舗「桝悟」で購入。数回付け替えしているそうで、味わい深い奈良漬でした。お酒のおつまみにピッタリ!
様々な商店が立ち並ぶ錦市場、次回訪れる時はゆっくり見てまわりたいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月23日

