醍醐寺
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市伏見区
-
醍醐東大路町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
チャッピーさんのクチコミ
-
チャッピーさんの醍醐寺のクチコミ
醍醐寺は醍醐山全体が寺域というスケールの大きな真言宗醍醐派の総本山です。応仁の乱でほとんどが焼失という災難にあったが豊臣秀吉の庇護の下再興したそうです。
秀吉の最期のイベント、醍醐の花見の舞台としてあまりにも有名なスポット。その広大な醍醐寺を散策しながら、秀吉の時代を感じることが出来そうです。- 行った時期:2009年2月
- 投稿日:2009年2月8日
チャッピーさんの他のクチコミ
-
道の駅 風の家
岡山県真庭市/道の駅・サービスエリア
ひまわり畑の真ん前に道の駅がありました。 野菜や果物が所狭しといっぱいあり、しかも選択肢が...
-
福地温泉
岐阜県高山市/健康ランド・スーパー銭湯
新穂高方面に山歩きしたあと泊らせて頂きました。 温泉もゆったりと気持ちよく、食事も山里の味...
-
善光寺(長野県長野市)
長野県長野市/その他神社・神宮・寺院
今年は、善光寺7年に一度の御開帳です。 ものすごい観光客が押し寄せ境内はもういっぱいでした...
-
高松塚古墳
奈良県明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡
昭和47年,石槨内部から飛鳥の壁画が発見されました。 7〜8世紀初めの古墳といわれ,玄武、青竜...
醍醐寺の新着クチコミ
-
ゆっくりとした時間の流れ
境内が広く建物が点在しているため、ゆっくりと参拝ができる。さくら、もみじを楽しむこともでき、季節感にあふれている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月7日
-
壮麗な大庭園
関白が催した桜の宴の場。
広大な庭に、石があんばいよく配置され、大きく成長した木々と、考え抜かれた池の配置。
屏風のように、山の深い緑が映える光景に、すっかり、日本の美というものを感じました。
関白が愛したのは、この風情だったのかと。
訪ねたのが、紅葉には、まだ早い10月下旬の火曜日、
よって、観光客もまばらで、貸し切り状態で、普段は公開していない御仏とも対面できました。
電柱やら、夜間ライトアップ用の器具など、猥雑なものが目に入らない中、
すっかり、関白秀吉の気分を味わったのでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月24日
-
西国巡礼
西国三十三カ所第十一番札所です。
京都らしい重厚な風格だなと感心しました。
こういう歴史を重ねて醸し出される雰囲気とか重厚感とかはさすがで、行って良かったですよ。
西国三十三ヶ所の御朱印は観音堂で頂けました。
観音堂までは仁王門から約10分歩くのですが、道中は美しい庭園のようでした。
お堂内で礼拝して御朱印を書いて頂きましたけど、手続きが他と違ったので、注意書きを見た方が良いですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月22日
-
はじめて
桜の名所でもあり、人が多かった。
秀吉公ゆかりの地でも、一度は行ってみたかった。
今度はシーズンオフ狙っていきたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月20日
-
池に反射して桜が綺麗
桜の季節、色々な桜が咲いています。池があり建物と桜が反射して綺麗。境内は少々荒れていますが、言い換えれば自然のままの感じで苔むしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月12日