夕日ヶ浦海岸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夕日ヶ浦海岸周辺宿からの現地情報(9ページ目)
夕日ヶ浦海岸について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
81 - 90件(全96件中)
-
早期予約で、優雅に・豊かに・彩りある2025年初旅へ
投稿時期:2024年12月11日2025年の初旅は、静かな大人宿で、優雅に・豊かに・彩りある時間を過ごしませんか。
〇海と夕日の「ラウンジテラス碧-AO-」
2023年春OPEN。当館の最上階、ワンフロア全てがゲスト専用のラウンジ。ゆったりとしたテラスを設け、雄大な日本海と絶景の夕日、昔懐かしい瓦屋根の夕日ヶ浦の町並みを一望します。
アルコールを含むドリンクがフリー、カフェタイムのフィンガードルチェも無料で愉しめます。
〇全室展望温泉風呂付き、ワンフロア3室の静かなプライベート客室
コンセプトフロア(5〜7階)、和洋室フロア(2〜4階)の2タイプをご用意。
中でもコンセプトフロアは、二十四節季と丹後の伝統的な襲の色目・小紋をあしらった特別空間。
夕日ヶ浦温泉が満たす展望温泉風呂をはじめ、夕日を愉しむビューカウンター、ゆったりとしたソファー、シモンズ製のダブルベッド2台とお二人様を意識した寛ぎの仕様で設えています。
〇食事処「風水-FUSUI-」
2023年11月リニューアルした食事処は、和の雰囲気を残したモダンな空間へと生まれ変わりました。
OPENに合わせアルコールを含むドリンクがフリーでお愉しみいただけるインクルーシブスタイルへと変わり、ご好評いただいております。
丁寧な仕込みとあっと驚く仕掛けを施した、目でも舌でも愉しめる料理の数々でおもてなしいたします。
2025年に先駆け、早期予約でお得なプランもご用意しております。
この機会に是非、当館の大人専用の静かなプライベート空間をご体感いただけますと幸いです。
〇早期予約でお得に〇
≪新春≫ 【1周年|ラウンジ&食事処】ゆったりレイトアウト11時。海絶景&蟹料理を満喫●蟹会席[0F2]
【早期割60】・蟹の食べ納めに・温泉付き客室で過ごす大人の休日●但馬牛付き蟹会席[60H2]
〇豪華に〇
【極み】食事処で至極の蟹尽くし。目の前で捌く極上活松葉蟹を丸ごと1杯味わう●活松葉蟹会席[1H7]
〇2週間限定〇
【1周年|ラウンジ&食事処】・期間限定・当館名物「雲丹出汁」の口福蟹鋤●雲丹鍋付き蟹会席[0H2n]
投稿した宿
夕日ヶ浦温泉 佳松苑 別邸ふうか
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- 2023年春に誕生した海と夕日の「ラウンジテラス碧-AO-」から一望する夕日ケ浦海岸。ドリンク片手に優雅に夕日鑑賞をお愉しみいただけます。 海岸へは徒歩約5分、夕日の時間に合わせ海までお散歩も。
-
毎日放送『せやねん』で 佳松苑が紹介されました!
投稿時期:2024年12月09日2024年12月09日(月)〜2025年04月05日(土)
先日、毎日放送『せやねん』で佳松苑が紹介されました!
大好評の佳松苑の豪快カニビュッフェが登場しました。
コンビのかつみ・さゆりさんがその魅力をたっぷりと紹介してくださいました。
ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今期はなんと、伊根ぶりの食べ放題も新登場します(1月5日から4月5日限定)。
カニ刺しや丸ごとボイル、ぶりしゃぶなど、冬の味覚を心ゆくまでお楽しみいただけます。2025年4月5日まで開催中ですので、ぜひご計画ください。投稿した宿
夕日ヶ浦温泉 時季を彩る 佳松苑
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- オーシャンビューの全客室から一望する夕日ケ浦海岸。海岸へは徒歩5分だから夕陽の沈む時間に合わせてゆったり散歩なんかも気持ちよい。もちろんお部屋からの眺めを独占するのもOK♪
-
2024年11月29日リブランドOPENしました!
投稿時期:2024年12月01日2024年11月29日(金)より、「丹後の湯宿 ゑびすや」が「リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉」としてリブランドオープンいたしました。
リブランドオープンを記念しまして、期間限定でお得なプラン販売中です!
ご夕食は冬の京丹後の味覚『蟹』を満喫頂ける料理をご用意しております。
奈良時代から続く、京都で最も歴史が長い『木津温泉』、文豪 “松本清張” も滞在した、大正浪漫漂う老舗旅館で、
日々の疲れを癒やされませんか?大きい写真をみる
投稿した宿
リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で20分
・車で5分
- 補足
- 当館から一番近い海水浴場です 遠浅で白く広い砂浜は小さなお子様連れでも安心して海水浴を楽しめますよ
-
姉妹店『リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉』OPEN
投稿時期:2024年11月30日2024年11月29日(金)より、京丹後市の木津にございます「丹後の湯宿 ゑびすや」が「リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉」としてリブランドオープンいたしました。
絶景が見れる温泉地として名高い京丹後の夕日ヶ浦
夕日ヶ浦海岸までのアクセスも良く観光をするのにも適しており
観光の疲れを癒すのにも最適です!!
美人の湯といわれ美容などにも良い温泉で
100%源泉なのでその効能を堪能していただけると思います!
またお食事も懐石料理となっており
地産の食材を使った贅沢な懐石料理となっております。
大きい写真をみる
投稿した宿
リブマックスリゾート京丹後シーフロント
- 宿からのアクセス
-
・車で20分
- 補足
-
冬のごちそうカニ≠たっぷり食べ尽し!
投稿時期:2024年11月14日冬はカニ、カニ、カニのカニ尽くし
待望のこの季節!京丹後の冬といえば・・・?
そう!みんな大好きカニ!!
お一人につきカニ約3杯をご用意するボリューム満点コースや、
黒毛和牛や魚介の造りなどあれもこれも食べたいアナタにぴったりコースまで!
カニ刺し、焼きガニ、カニ天ぷら、カニすき鍋&雑炊など見渡す限り、カニ尽くしがあなたを待っています♪
冬の味覚の絶対王者・カニ。
お腹いっぱいお召し上がりください!
投稿した宿
夕日ヶ浦温泉 夕日浪漫 一望館
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で1分
小走りなら30秒で砂浜へ到着!
- 補足
- 白砂青松の全長約8kmにも及ぶロングビーチ。夕陽はもちろん、兵庫県の海岸線まで眺望できる見晴らしが最高で、TVドラマの撮影等にも利用されています。最近では、中居正広さん主演『砂の器』が全国的に有名。
-
今年も直行バスが運行!2024年12月1日より運行開始!
投稿時期:2024年11月07日2024年11月07日(木)〜2025年03月09日(日)
今年も直行バスが運行!2024年12月1日より運行開始!
【大阪】と【夕日ヶ浦・久美浜・網野】を結ぶ、かに直行バスが今年も運行!
▼往路(10:50〜):
難波→大阪梅田→新大阪北口→
レイクサイド琴引→アミティ丹後→佳松苑→花ゆうみ→みなと悠悠
▼復路(9:25〜):
みなと悠悠→かに一番(30分停車)→アミティ丹後→レイクサイド琴引→
新大阪北口→大阪梅田→難波
佳松苑へのお越しは「佳松苑」での下車が便利!
詳しくは自社ホームページをご確認ください。投稿した宿
夕日ヶ浦温泉 時季を彩る 佳松苑
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- オーシャンビューの全客室から一望する夕日ケ浦海岸。海岸へは徒歩5分だから夕陽の沈む時間に合わせてゆったり散歩なんかも気持ちよい。もちろんお部屋からの眺めを独占するのもOK♪
-
「カニ直行バス」2024年12月1日より運行開始
投稿時期:2024年11月04日【大阪】と【夕日ヶ浦・久美浜・網野】を結ぶ、かに直行バスが今年も運行いたします。
往路(10:50〜):
難波→大阪梅田→新大阪北口→
レイクサイド琴引→アミティ丹後→佳松苑→花ゆうみ→みなと悠悠
復路(9:25〜):
みなと悠悠→かに一番(30分停車)→アミティ丹後→レイクサイド琴引→
新大阪北口→大阪梅田→難波
「一望館はなれ櫂」へのお越しは佳松苑での下車が便利です。大きい写真をみる
投稿した宿
夕日ヶ浦温泉 日本海を見下ろす絶景宿 一望館はなれ櫂
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
-
11月6日、至福の蟹づくしSTART。
投稿時期:2024年10月31日11月6日、松葉蟹漁解禁。
間もなく蟹料理スタートです。
活松葉蟹をお一人様に1杯使用する
〇【冬 極み】至極の蟹尽くし。目の前で捌く極上活松葉蟹を丸ごと1杯味わう●活松葉蟹会席
活松葉蟹(半身)を刺身と焼きで味わう
〇【冬 優雅】客室で愉しむプライベート温泉。活松葉蟹を造里と炭火焼きで●活松葉蟹付き蟹会席
冬の味覚と但馬牛を一度に味わえる
〇【冬 定番】最上階ラウンジから一望する日本海。温泉付客室で過ごす大人の休日●但馬牛付蟹会席
など、
今年も様々なコースをご用意しております。
1周年を迎える食事処「風水−FUSUI−」にてゆったりと冬味覚をご賞味ください。
夕食時のアルコールを含むドリンクはインクルーシブ、ご自由にお愉しみいただけます。投稿した宿
夕日ヶ浦温泉 佳松苑 別邸ふうか
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- 2023年春に誕生した海と夕日の「ラウンジテラス碧-AO-」から一望する夕日ケ浦海岸。ドリンク片手に優雅に夕日鑑賞をお愉しみいただけます。 海岸へは徒歩約5分、夕日の時間に合わせ海までお散歩も。
-
【ご予約受付中】11月6日は松葉ガニ漁の解禁
投稿時期:2024年10月27日10月も終わりが近づき、松葉ガニ漁の解禁が近づいてきました。楽しみの時期がやってきます。
冬といえば松葉ガニです。冬の王様「松葉ガニ」は11月6日より3月20日ごろまで漁をします。
その中で女将がお勧めするのがメスのセコガニです。
セコガニは丹後ではコッぺガニと呼び1月より禁漁となりまして、年内でしか味わうこと出来ない貴重なカニです。
この時期のコッぺは卵をたくさん持っていて、内子と外子は絶品です。
悪寒が大好きなお勧めのカニを食しませんか。おいし〜ですよ!お待ち致しています。
※この写真は以前撮った初セリのコッペガニです。投稿した宿
朝獲れ鮮魚を毎朝厳選 地魚と蟹料理の宿 新海荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で1分
当館のお部屋からも見る事ができます。
- 補足
- 「日本の夕陽百選」に選ばれた浜詰海岸は夕日ヶ浦とも呼ばれ、夕日の美しい景勝地。新海荘のある場所です。小天橋から浜詰海岸まで、白砂青松の浜が約7kmに渡って続きます。
-
明日の土曜日の空室のご連絡!
投稿時期:2024年10月18日今日もいいお天気の夕日ヶ浦でした。
先日長崎より伊勢海老が入荷しました。
お造り塩焼きが絶品です。
別注料理でご用意しています。
昨日のお部屋に空きがあります。
海でゆっくり過ごしませんか。
お客様のお越しをお待ちいたしています。投稿した宿
朝獲れ鮮魚を毎朝厳選 地魚と蟹料理の宿 新海荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で1分
当館のお部屋からも見る事ができます。
- 補足
- 「日本の夕陽百選」に選ばれた浜詰海岸は夕日ヶ浦とも呼ばれ、夕日の美しい景勝地。新海荘のある場所です。小天橋から浜詰海岸まで、白砂青松の浜が約7kmに渡って続きます。