毛馬閘門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
船の行き来ができます - 毛馬閘門のクチコミ
東京ツウ とものり1さん 男性/40代
- 一人
昔はよくこの場所にて水害を引き起こしました。
今となっては水位差があっても船の行き来ができるようになりました。
レトロな建物も見ることができます。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
とものり1さんの他のクチコミ
毛馬閘門の新着クチコミ
-
間近で見られます。
大阪の水害が最小限になるように守られている水門です。ランニングコースにもなっているので普段はのんびりした良い場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月15日
-
文化財を大切にしてほしい。
今年になって、重要文化財に指定されている旧閘門の一部にペンキによる落書きがなされたというニュースを見ました。大変残念です。旧閘門は、日本の近代化の足跡をたどれる貴重な文化財です。大切にしてほしいものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年2月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月8日
-
歴史遺構も見られます
ふたつの川を繋ぐとき、それぞれの川の高低差で船が行き来できないので、スムーズに行き交うように設けられた開閉式の堰。朝には砂利運搬船が通過するのを見ることができますよ。最初のものは明治時代のもので一部保存されているから見られますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月5日
-
歴史的価値ある建造物
淀川は昔は暴れ川と言われ、よく洪水を起こしたそうです。で、閘門と洗堰で流れ込む水量を調整できるようにしたそうです。昔の閘門と洗堰はいまだに保存されていて、見学することもできますよ。レンガ造りでなかなかレトロ感があふれてました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月2日
-
水位差があっても船の行き来が出来るように造られたものです
大阪市内を大洪水から守るために、明治時代に造られたのが、最初の毛馬閘門と洗堰です。
今のものは、1974 (昭和49) 年に完成した新しいものです。
下流 (大川) 側から見ると、閘門や排水機場などが綺麗に見えます。
また、釣り人もいて、とてものんびりしている光景です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2014年4月30日