遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

舞洲クラフト館の概要

所在地を確認する

人気の電動ろくろ体験。
初めての方でも講師が丁寧にレッスンします。_舞洲クラフト館

人気の電動ろくろ体験。 初めての方でも講師が丁寧にレッスンします。

舞洲陶芸館_舞洲クラフト館

舞洲陶芸館

舞洲陶芸館_舞洲クラフト館

舞洲陶芸館

  • 人気の電動ろくろ体験。
初めての方でも講師が丁寧にレッスンします。_舞洲クラフト館
  • 舞洲陶芸館_舞洲クラフト館
  • 舞洲陶芸館_舞洲クラフト館
  • 評価分布

    満足
    54%
    やや満足
    23%
    普通
    23%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

舞洲クラフト館について

電動ロクロや手動ロクロを備えた実習室をはじめ、粘土を作る粘土生成室、釉薬室などを完備。手びねりの作陶や絵付けを気軽に体験できる体験工房をはじめ、初心者を対象とした3ヶ月間の「一般工房」、中級者以上の「中級工房」や「研究科工房」など様々な製作コースがあって、目的別に楽しめる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:平日10:00〜16:00 土日10:00〜17:00
定休日:月曜日、金曜日、年末年始(12/29〜1/5)
所在地 〒554-0042  大阪府大阪市此花区北港緑地2-2-98 地図
交通アクセス (1)●JR環状線、西九条駅下車、市営バスに乗換え、81系統 舞洲スポーツアイランド行 西九条からバス(35分)、 ●JR環状線、西九条駅で、 JR桜島線(ゆめ咲線)へ乗換え、桜島駅下車、アクティブバスに乗換え、 桜島駅からバス(15分)

舞洲クラフト館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 27%
  • 1〜2時間 64%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 9%
混雑状況
  • 空いている 45%
  • やや空き 9%
  • 普通 36%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 15%
  • 40代 46%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 42%
  • 3〜5人 42%
  • 6〜9人 8%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 11%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 56%

舞洲クラフト館のクチコミ

  • 近場でのんびり土いじり、ハマります

    5.0

    カップル・夫婦

    舞洲ロッジで宿泊した翌日の朝に電動ロクロ体験。
    周辺は木々も多くのんびりムードでリラックス出来ました。
    先生は若い女性でお手本を見せてくれた後、体験する私たちに
    優しく指導してくれます。1時間の体験はあっという間ですが
    2〜3個の作品は初心者でも完成出来そうです。
    その中から会心の作を一つ選んで完成を待ちます。釉薬も選ぶ事ができたので作品のイメージも広がります。
    一度は体験したい電動ロクロ、とっても楽しかったです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月24日

    NANAさん

    NANAさん

    • 女性/40代
  • グループで思い出になる作品が出来ました。

    5.0

    その他

    7人で訪れたのですが、優しく先生に教えていただき、楽しく陶芸体験<手びねり>をすることが出来ました。お皿の色も7色から選ぶことができ、どの色も素敵でさまざまな色をやってみたいなと思いました。作品は、マグカップからご飯茶碗、どんぶりなど様々な形で作ることができ、個性が溢れた作品が完成しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2020年1月25日

    なっちゃんさん

    なっちゃんさん

    • 女性/20代
  • 初めての ろくろ体験

    5.0

    家族

    近くで宿泊予約していたので、何か近くで楽しめるもの?って探していたら、ろくろ体験を見つけました。中学と高校の子供と三人で、初体験!子供達は苦戦してましたが、とてもいい経験ができました。出来上がったら郵送してもらう事にしましたが、届くのが楽しみです。また機会があったら絶対に体験したいです。おススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年4月6日

    なみちゃんさん

    なみちゃんさん

    • 女性/40代

舞洲クラフト館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 舞洲クラフト館(マイシマクラフトカン)
所在地 〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2-2-98

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)●JR環状線、西九条駅下車、市営バスに乗換え、81系統 舞洲スポーツアイランド行 西九条からバス(35分)、 ●JR環状線、西九条駅で、 JR桜島線(ゆめ咲線)へ乗換え、桜島駅下車、アクティブバスに乗換え、 桜島駅からバス(15分)
営業期間 営業時間:平日10:00〜16:00 土日10:00〜17:00
定休日:月曜日、金曜日、年末年始(12/29〜1/5)
駐車場 専用駐車場あり(無料) 10台
体験教室にご参加いただく方は駐車料金無料です。(体験時間のみご利用可能)
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://maishima.com/
施設コード 27104ae3292031706

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

舞洲クラフト館に関するよくある質問

  • 舞洲クラフト館の営業時間/期間は?
    • 営業時間:平日10:00〜16:00 土日10:00〜17:00
    • 定休日:月曜日、金曜日、年末年始(12/29〜1/5)
  • 舞洲クラフト館の交通アクセスは?
    • (1)●JR環状線、西九条駅下車、市営バスに乗換え、81系統 舞洲スポーツアイランド行 西九条からバス(35分)、 ●JR環状線、西九条駅で、 JR桜島線(ゆめ咲線)へ乗換え、桜島駅下車、アクティブバスに乗換え、 桜島駅からバス(15分)
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 舞洲クラフト館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 舞洲クラフト館の年齢層は?
    • 舞洲クラフト館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 舞洲クラフト館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 舞洲クラフト館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.