安倍晴明神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
こじんまりとした神社 - 安倍晴明神社のクチコミ
大阪ツウ 興津さん 男性/40代
- 一人
京都と違って大阪のはこじんまりとした神社です。
阿倍清明とはほとんど関係がないです。
京都にある晴明神社とも 成り立ちから違うので、全くの別物です。
個人的には大阪のが好きです。
- 行った時期:2014年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
興津さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ライズホテル大阪北新地
大阪府大阪市北区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
スイーツの内容はもちろんのこと、店員さんの対応がとても良かったです。 伊藤沙莉似の店員さん...
-
ANAクラウンプラザホテル大阪
大阪府大阪市北区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ランチメニュの中で一番良かったのは7種類の麻婆豆腐が食べ放題だというところです。辛さも色々...
-
ネット予約OK
ホテルプラザオーサカ
大阪府大阪市淀川区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
屋上にある天然温泉が快適でした。 サウナも充実していてよかったです。 露天風呂もありました...
-
ネット予約OK
ホテルプラザオーサカ
大阪府大阪市淀川区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ピザは常時4種類以上あり内容も、充実しています。 特にサラダの種類が、多く満足しました。 ...
安倍晴明神社の新着クチコミ
-
安倍晴明出生地の由緒ある神社です
陰陽師、安倍晴明出生地にある神社です。熊野街道沿いにあり、阪堺電気軌道上町線チンチン電車東天下茶屋から徒歩5分。おすすめは阪堺線のてくてく切符600円を車内で買って、四天王寺、住吉大社、旧堺市内等を回るプランですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月3日
-
安産祈願にもご利益。
安倍晴明神社は旧熊野街道に面しています。阪堺電気軌道東天下茶屋駅から数分です。鳥居を潜ると右手に泰名稲荷神社があります。その向こうに「鎮石(しずみいし)」があります。古代に舟の碇として使った石らしく、安産を祈願して帯をしめる(鎮める)にかけて、安産祈願にご利益があるそうです。安倍晴明神社は学問にご利益がある神社だとは知っていましたが、安産祈願にもご利益があるとは、ここに参拝するまで知りませんでした。「鎮石」の横に「安倍晴明誕生地」の碑、産湯井の跡と続きます。さらに葛之葉霊狐の飛来像があります。社殿などには変わったところはない、こじんまりした神社ですが、参拝するだけのことはあると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月11日
-
パワースポット
遠くにそびえ立つアベノハルカス・・・
そんな中でひっそりと佇む安倍晴明神社。
陰陽師として有名なこともあって不思議なパワーを感じて
災いからお守りいただけるように祈りました。
御朱印をいただくには日によって違うかもしれませんが
近くの阿部王子神社へ行けば貰います。
その際には安部晴明神社の御朱印を・・・とお伝えください。
字体が特殊でパワーが宿っているような、素晴らしい御朱印でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月19日
-
星マークにびっくり!
千利休の茶屋と関係していたなど、こちらを訪れて初めて知る事が多くてとてもためになりました。
帰りのギリギリの時間に行く事が出来て良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月12日
-
陰陽師で有名
天王寺にあるのと、京都にもある、安倍晴明神社に行って来ました。陰陽師で有名なので何か良いことがあることを期待してお願いしてきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2019年1月17日