遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

桜の通り抜けが有名 - 造幣局[工場見学]のクチコミ

とらさん

神社ツウ とらさん 女性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

桜の通り抜けに行きました。桜の種類はこんなにあるのかと思うほど、沢山の種類がありました。屋台も多くて楽しめます。

  • 行った時期:2015年4月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2015年10月19日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

とらさんの他のクチコミ

  • 城崎温泉の町並みの写真1

    城崎温泉の町並み

    兵庫県豊岡市/町並み

    4.0

    古くから文豪等に愛された町です。旅館の浴衣姿で、外湯巡りをするのが楽しいです。冬はカニも食...

  • うずしおクルーズの写真1

    うずしおクルーズ

    兵庫県南あわじ市/クルーズ・クルージング

    4.0

    思った以上の迫力で、とても感動しました。うずしおの見れる日にちや時間も事前に調べられるみた...

  • ネット予約OK

    醍醐寺の写真1

    醍醐寺

    京都府京都市伏見区/日本文化

    4.0

    春の桜と秋の紅葉が有名なお寺です。敷地がとても広いお寺で、桜や紅葉の季節以外でも見ごたえが...

  • 伏見稲荷大社の写真1

    伏見稲荷大社

    京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    有名な鳥居がインパクトがあり、外国人観光客の方が多いです。少し歩くのが大変ですが、稲荷山の...

造幣局[工場見学]の新着クチコミ

  • 桜の通り抜けに行きました

    3.0

    カップル・夫婦

    お天気に恵まれゆっくりと散策できました。午前中は比較的空いていました。桜はちょうど満開で時々ひらひらと花びらが落ちる景色も見られました。大川沿いには屋台がたくさん並んでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年4月10日

    tosiさん

    tosiさん

    • 男性/60代
  • 様々な桜の趣きとある美しさが素晴らしい

    5.0

    カップル・夫婦

    2025年4月6日日曜日の10時から
    初めて通り抜けを体験
    雨上がり
    どこから入るのか分からなかったが
    京阪で行ったので天満橋駅から
    造幣局の南門を目指せば良いことがわかった
    東口から出たら良かったようだが
    間違って西口から地上へ
    両側に桜が咲く川の乗船場所の反対側
    北へ移動するのに橋を渡る
    そうしたら案内の方に従って
    横断歩道を渡り川沿いを歩いていけば
    10分余りで南門へ到着
    QRコードを準備して読み込んでもらう
    日差しが強くなったので日傘をさしたら
    畳むように言われた
    園内は満開と思って来たが
    たくさんの桜の種類があるので
    咲いている状態は様々
    やはり見頃の桜に関心が行く
    蕾の桜の説明を読むと
    どんな形に咲くのかな
    また時期をずらして見たいと思う
    場内は広く
    入場者はそんなに固まらずに
    桜の写真を撮ると流れていくので
    所要時間は30分余りだった
    桜の趣きのある美しさは素晴らしく
    この桜を管理される方の日々の御苦労に感謝

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月6日

    miさん

    miさん

    • 女性/50代
  • 桜の通り抜け

    4.0

    家族

    大阪に用事があり、宿泊先のホテルから近く運よく先着予約が取れたので訪問しました。
    テレビで何度か見たことはあっても、遠いのでわざわざ見に行こうとは思わない距離。
    桜の通り抜けは期間が1週間と短く本当に運が良かったと思います。
    「通り抜け」と言われる通り一方通行で、最初にたどりついた場所(正門)がゴールでした(笑)
    警備員さんに教えていただき無事スタート地点までたどり着きましたが、予約していた時間を過ぎてしまって焦りました。
    快く通していただき本当に良かったです。
    ただ今年は全国的に?桜の開花が遅かったためか、造幣局内の桜は見頃ではなかったのが残念です。
    造幣局横の川沿いの桜は満開でとてもキレイでした(笑)
    咲いてない桜もありましたが、たくさんの種類の桜があり全体的には楽しめました。
    また機会があれば行きたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月8日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年4月17日

    ともちんさん

    ともちんさん

    • 女性/40代
  • 日本の桜名所

    5.0

    カップル・夫婦

    ソメイヨシノが終わった頃に咲く、造幣局の桜の通り抜け。
    毎年テレビニュースで賑わっていたので、一度は訪問してみたいなと思っていました。
    2017年の訪問の内容ですが、場内は本当に沢山の人で賑わうため、一方通行になります。
    写真の撮影スポットも沢山ありました。
    令和2年と3年とコロナの関係で開催出来ていない様子ですが、もう一度鑑賞に行きたいものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月16日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年11月20日

    一期一会さん

    一期一会さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 桜が綺麗

    5.0

    家族

    毎年桜を見に家族で行きます。時期がずれていて見やすいですが人が多いです。でも通り抜けがすごく綺麗で春を実感できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月11日

    mktyさん

    mktyさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.