肥後橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
肥後橋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 12%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 42%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

肥後橋の大同生命ビル

肥後橋

水都大阪の橋番付。肥後橋北詰の遊歩道にあります。

高架は阪神高速

肥後橋からみた風景
肥後橋について
土佐堀川に架かり、かつてはその北詰に肥後・熊本藩の蔵屋敷があった古くからの橋。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島2〜西区土佐堀1
MAP
06-6615-6818 |
---|---|
交通アクセス | (1)地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」から |
-
大阪ツウ hocsaiさん 女性/30代
- 一人
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
早朝に市営地下鉄四つ橋線の「肥後橋駅」で下車して「中之島」の観光をスタートしたので、一番最初に「肥後橋」を渡りました。 「朝日新聞ビル」の東側と「大同生命大阪本社ビル」の西側を結んでいる「土佐掘川」に架かる橋です。北側に「渡辺橋」が架かる「四つ橋筋」沿いになるので、車の交通量は早朝でも結構多かったです。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月16日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
昨晩 京橋で食事を済ませて〜自転車で帰宅時に立寄りました。 夜の「肥後橋」界隈は〜「フェスティバルホール」「中之島セントラルタワー」「日本銀行」等 が幻想的に見えて〜とても大阪を感じる事が出来る場所です。 また、最近はお洒落なレストランも増えて〜ええとこですよ!
- 行った時期:2017年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
肥後橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 肥後橋(ヒゴバシ) |
---|---|
所在地 |
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2〜西区土佐堀1
|
交通アクセス |
(1)地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」から |
ホームページ | http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000024046.html |
最近の編集者 |
|
肥後橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 15%
- 普通 51%
- やや混雑 19%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 45%
- 40代 20%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 68%
- 2人 27%
- 3〜5人 4%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%