遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大阪市立科学館

大人も子供も楽しめます_大阪市立科学館

大人も子供も楽しめます

様々な展示_大阪市立科学館

様々な展示

大阪市立科学館
大阪市立科学館
プラネタリウム_大阪市立科学館

プラネタリウム

大人も楽しめます_大阪市立科学館

大人も楽しめます

大阪市立科学館_大阪市立科学館

大阪市立科学館

楽しく過ごせました。_大阪市立科学館

楽しく過ごせました。

大阪府・大阪市・北区・大阪市立科学館_大阪市立科学館

大阪府・大阪市・北区・大阪市立科学館

吹き抜け。カレーのいいにおい_大阪市立科学館

吹き抜け。カレーのいいにおい

  • 大人も子供も楽しめます_大阪市立科学館
  • 様々な展示_大阪市立科学館
  • 大阪市立科学館
  • 大阪市立科学館
  • プラネタリウム_大阪市立科学館
  • 大人も楽しめます_大阪市立科学館
  • 大阪市立科学館_大阪市立科学館
  • 楽しく過ごせました。_大阪市立科学館
  • 大阪府・大阪市・北区・大阪市立科学館_大阪市立科学館
  • 吹き抜け。カレーのいいにおい_大阪市立科学館
  • 評価分布

    満足
    41%
    やや満足
    49%
    普通
    10%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

大阪市立科学館について

Osaka Metro 四つ橋線肥後橋駅から西へ約500メートルのところにある「大阪市立科学館」。
「宇宙とエネルギー」をテーマに、展示場では、本物の資料や参加体験型の展示が約200点あり、こどもから大人まで見たり触れたりして実際に科学の不思議や楽しさを体験することができます。また、専門スタッフの実演によるサイエンスショーも人気です。
なかでも直径26.5メートルの世界最大級のドームスクリーンに映し出すプラネタリウムは、実際の星空のリアリティを徹底的に追求し、限りなく本物に近い星空を再現していて、CGで作成された迫力あふれる映像とあいまって、ここでしか見られない天体ショーを展開しています。

解説は、専門スタッフがその日見える星空や宇宙の最新トピックスを交えながらライブで行っています。定期的にテーマが変わるので、いつ来ても新しい発見に出会えます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜17:00
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日に休館)、年末年始、メンテナンス休館あり
その他:【※2023年11月6日(月)から2024年夏ごろまで、リニューアル工事等のため長期休館いたします。】
所在地 〒530-0005  大阪府大阪市北区中之島4-2-1 地図
交通アクセス (1)Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」3号出口から西へ約500m
(2)京阪中之島線「渡辺橋駅」2号出口から南西へ約400m

大阪市立科学館のクチコミ

  • リニューアルして初めての訪問

    4.0

    家族

    プラネタリウムはかわり映えなかったような気がしました。地下フロアは椅子の数が増え利用しやすかったです。知識や体験を得る機会としてとても有意義の場所で、利用料金も魅力的です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月19日

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 大阪のプラネタリウムはここ

    5.0

    家族

    最近改装されました。人気はプラネタリウムです。学芸員の解説する投影プログラムは分かりやすく素敵でした。ぜひ一度お試しください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月1日

    トシちゃんさん

    トシちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 27

  • 科学に興味がなくても楽しめる

    5.0

    家族

    触って体感できるものが多くあるので、科学に興味がなくても楽しく過ごせました。
    プラネタリウムも、わかりやすく導入してもらえて、怖がることも飽きることもなく、最後まで見ることが出来ました。
    近くに有料駐車場が沢山あります。最初に見つけた『上限なし』のところに停めてしまいましたが、『上限あり』も後からいくつか見かけたので、もう少し巡回してみれば良かったと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年4月7日

    yocchiさん

    yocchiさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 13

大阪市立科学館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大阪市立科学館(オオサカシリツカガクカン)
所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」3号出口から西へ約500m
(2)京阪中之島線「渡辺橋駅」2号出口から南西へ約400m
営業期間 開館時間:9:30〜17:00
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日に休館)、年末年始、メンテナンス休館あり
その他:【※2023年11月6日(月)から2024年夏ごろまで、リニューアル工事等のため長期休館いたします。】
料金 備考:◆展示場:大人400円、高大生300円、中学生以下無料  ◆プラネタリウム:大人600円、高大生450円、3歳以上中学生以下300円
バリアフリー設備 障がい者用トイレ / エレベーター(車イス可) / 車イス貸し出し可 / ほじょ犬同伴可 / エスカレーター
駐車場 予約団体バス優先。台数が限られているため、公共交通機関のご利用をおすすめします。
ホームページ https://www.sci-museum.jp/
最近の編集者
施設関係者
2023年7月18日
施設関係者
2023年1月30日
日本観光振興協会
新規作成

大阪市立科学館に関するよくある質問

  • 大阪市立科学館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜17:00
    • 休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日に休館)、年末年始、メンテナンス休館あり
    • その他:【※2023年11月6日(月)から2024年夏ごろまで、リニューアル工事等のため長期休館いたします。】
  • 大阪市立科学館の交通アクセスは?
    • (1)Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」3号出口から西へ約500m
    • (2)京阪中之島線「渡辺橋駅」2号出口から南西へ約400m
  • 大阪市立科学館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大阪市立科学館の年齢層は?
    • 大阪市立科学館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大阪市立科学館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大阪市立科学館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大阪市立科学館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 4%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 40%
  • 3時間以上 17%
混雑状況
  • 空いている 5%
  • やや空き 14%
  • 普通 44%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 25%
  • 30代 45%
  • 40代 18%
  • 50代以上 11%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 61%
  • 3〜5人 21%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 1%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 34%
  • 7〜12歳 41%
  • 13歳以上 6%
(C) Recruit Co., Ltd.