遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園
大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園

園内_大阪府立 花の文化園

園内

大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園

大阪府立 花の文化園

花の文化園_大阪府立 花の文化園

花の文化園

  • 大阪府立 花の文化園
  • 大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 園内_大阪府立 花の文化園
  • 大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 大阪府立 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 花の文化園_大阪府立 花の文化園
  • 評価分布

    満足
    22%
    やや満足
    73%
    普通
    4%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.2

大阪府立 花の文化園について

近鉄長野線河内長野駅から国道170号線を進み、「文化園口」交差点を南へ500mほど行くと、のどかな風景の中、大阪府立花の文化園へ行き着く。甲子園の3倍もの広さを誇る園内は散策道が整備され、入園ゲート正面に広がる装飾花壇をはじめバラ園、ぼたん園、梅園、アジサイ園などで四季折々の花を満喫できる。花のつぼみをかたどったピラミッド型の「大温室」は、洋ラン類や熱帯花木、世界中の珍しい花木など約480品種5300株が揃う充実ぶり。

また、マルシェや屋外イベントが行われる芝生広場やイベント広場、各種教室や展示ができる研修室やイベントホール、工芸、園芸、調理の設備が揃った花の工房等、貸出施設も充実しており、それらを活用したイベントもたくさん開催しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園時間:3月〜9月・・・9:30-17:00 / 10月、11月・・・10:00-17:00 / 12月、1月・・・10:00-16:00 / 2月・・・10:00-17:00
休園日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌日) ※年末年始(12/28〜1/4まで)
その他:※開園時間が月によって異なりますのでご注意ください。 ※最終入園時間は、閉園の1時間前です。
所在地 〒586-0036  大阪府河内長野市高向2292-1 地図
交通アクセス (1)車:西名阪自動車道「藤井寺I.C.」から30分 / 阪和自動車道「美原北I.C.」(南行き)から20分 / 阪和自動車道「美原北I.C.」(北行き)から20分 / 阪和自動車道「貝塚I.C.」(北行き)から30分 / 阪神高速道「三宅I.C.」から40分 / 河内長野駅から10分 国道170号線「文化園口」交差点を南へ500m / 南阪奈道路「羽曳野I.C.」から20分
(2)鉄道・バス:南海高野線、または近鉄長野線「河内長野駅」から駅前7番乗り場より南海バス乗車 / 「滝畑ダム」行き(特19)乗車の場合、「奥河内くろまろの郷」停留所下車、徒歩10分 / 「高向」行き(6)乗車の場合、「上高向」停留所下車、徒歩15分

大阪府立 花の文化園のクチコミ

  • 花の文化園:ササユリ

    5.0

    カップル・夫婦

    毎年ササユリの鑑賞のため、6月2日河内長野市にある花の文化園にお邪魔しました。ササユリは年々少なくなりめったには見れませんが
    花の文化園では結構咲いていて(年々増えているようでした)美しさに心癒され大変満足しました。
    花の文化園の下に道の駅があり、レストランも併設されていて結構充実しています(駐車場も広く花の文化園に行かれる方も
    駐車できます・・無料です)
    又来年6月を楽しみにしています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年6月13日

    としぼうさん

    としぼうさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 18

  • ピラミッド型の巨大な温室のある広大な植物園

    4.0

    カップル・夫婦

    河内長野市にある広大な植物園です。
    園内には花が咲き乱れ、ピラミッド型の巨大な温室が
    特に見ごたえがありました。
    花も綺麗でしたが、広場で行なわれていた
    アンデスのコンサートがとても良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年4月18日

    しんちゃんさん

    しんちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 15

  • 大阪府立 花の文化園の2018年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1 。「奥河内くろまろの郷」駐車場を利用するそうです。乗用車が300台ほど置けて無料です。もう少し早かったら桜が綺麗だったのだろうな。。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月7日
    • 投稿日:2018年4月8日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 17

大阪府立 花の文化園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大阪府立 花の文化園(オオサカフリツハナノブンカエン)
所在地 〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)車:西名阪自動車道「藤井寺I.C.」から30分 / 阪和自動車道「美原北I.C.」(南行き)から20分 / 阪和自動車道「美原北I.C.」(北行き)から20分 / 阪和自動車道「貝塚I.C.」(北行き)から30分 / 阪神高速道「三宅I.C.」から40分 / 河内長野駅から10分 国道170号線「文化園口」交差点を南へ500m / 南阪奈道路「羽曳野I.C.」から20分
(2)鉄道・バス:南海高野線、または近鉄長野線「河内長野駅」から駅前7番乗り場より南海バス乗車 / 「滝畑ダム」行き(特19)乗車の場合、「奥河内くろまろの郷」停留所下車、徒歩10分 / 「高向」行き(6)乗車の場合、「上高向」停留所下車、徒歩15分
営業期間 開園時間:3月〜9月・・・9:30-17:00 / 10月、11月・・・10:00-17:00 / 12月、1月・・・10:00-16:00 / 2月・・・10:00-17:00
休園日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌日) ※年末年始(12/28〜1/4まで)
その他:※開園時間が月によって異なりますのでご注意ください。 ※最終入園時間は、閉園の1時間前です。
料金 その他:●大人:580円/高校生:290円 ●大人団体(30名以上):460円/高校生団体(30名以上):230円 ※中学生以下:無料 
備考:年間パスポート:2,800円
バリアフリー設備 ・ベビーカーの貸出し:有(有料) ・車椅子の貸出し:有(無料)
飲食施設 ・レストラン ・大温室カフェ
子供向け設備 ・授乳室
駐車場 「奥河内くろまろの郷」駐車場をご利用ください 乗用車300台(無料) ※入園ゲート前には身障者用駐車場及びゆずりあい駐車場も完備しています
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0721-63-8739
ホームページ https://hanabun-osaka.witc-pm.jp/
最近の編集者
施設関係者
2024年6月18日
施設関係者
2020年9月23日
日本観光振興協会
新規作成

大阪府立 花の文化園に関するよくある質問

  • 大阪府立 花の文化園の営業時間/期間は?
    • 開園時間:3月〜9月・・・9:30-17:00 / 10月、11月・・・10:00-17:00 / 12月、1月・・・10:00-16:00 / 2月・・・10:00-17:00
    • 休園日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌日) ※年末年始(12/28〜1/4まで)
    • その他:※開園時間が月によって異なりますのでご注意ください。 ※最終入園時間は、閉園の1時間前です。
  • 大阪府立 花の文化園の交通アクセスは?
    • (1)車:西名阪自動車道「藤井寺I.C.」から30分 / 阪和自動車道「美原北I.C.」(南行き)から20分 / 阪和自動車道「美原北I.C.」(北行き)から20分 / 阪和自動車道「貝塚I.C.」(北行き)から30分 / 阪神高速道「三宅I.C.」から40分 / 河内長野駅から10分 国道170号線「文化園口」交差点を南へ500m / 南阪奈道路「羽曳野I.C.」から20分
    • (2)鉄道・バス:南海高野線、または近鉄長野線「河内長野駅」から駅前7番乗り場より南海バス乗車 / 「滝畑ダム」行き(特19)乗車の場合、「奥河内くろまろの郷」停留所下車、徒歩10分 / 「高向」行き(6)乗車の場合、「上高向」停留所下車、徒歩15分
  • 大阪府立 花の文化園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大阪府立 花の文化園の年齢層は?
    • 大阪府立 花の文化園の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大阪府立 花の文化園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大阪府立 花の文化園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大阪府立 花の文化園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 47%
  • 2〜3時間 47%
  • 3時間以上 7%
混雑状況
  • 空いている 21%
  • やや空き 14%
  • 普通 43%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 11%
  • 30代 42%
  • 40代 24%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 24%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 40%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 60%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.