阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阪神・淡路大震災から21年 - 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターのクチコミ
奈良ツウ KKKさん 男性/50代
- カップル・夫婦
阪神・淡路大震災から21年が経ちましたが、
いろいろと震災が続く日本列島ですので、
ここで震災を学ぶのも良いでしょう。
- 行った時期:2011年10月
- 投稿日:2016年7月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
KKKさんの他のクチコミ
-
大川
大阪府大阪市都島区/運河・河川景観
旧淀川の、毛馬水門から中之島東端までの通称が大川で、 銀橋と親しまれている「桜宮橋」などが...
-
大阪国際会議場【グランキューブ大阪】
大阪府大阪市北区/その他名所
中之島、リーガロイヤルホテル近くにある「グランキューブ大阪」。 ライブでジャンプすると、床...
-
中之島(大阪市北区)
大阪府大阪市北区/その他名所
大阪の中心とも言える中之島。 東端には剣先公園があり、 噴水のモニュメントが美しく、 夜に...
-
ハービスOSAKA
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
阪神電車が運営している複合商業施設。 高層棟のオフィスタワーは、 梅田で最も高い超高層ビル...
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターの新着クチコミ
-
今度は子どもと行きたい
いつか訪れたいと思っていた場所
音と映像で当時を再現していて、当時の記憶や、3.11の記憶が蘇りました
ボランティアさんの解説も勉強になりました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2024年7月30日
-
怖いトラウマに
阪神淡路大震災の恐怖を現代に生かしてくれて、早めの対策や早めの備えをしょうとなった。南海トラフなどのプレート同士の重なりによって断層が起きそこ〔震源、震央〕で起きるんだなっと思いました。こころは痛みますけど、生きていく上でとっても大事なんだと、改めて思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年2月18日
-
色々ためになった
被災者の人 大変だったと思います 建物の周りも整地されて
いて 港町神戸といった感じで 散歩したり弁当を食べたりするのにも よいスポットだとおもいます詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月10日
-
神戸港震災メモリアルパーク
「神戸港震災メモリアルパーク」は神戸港メリケンパークの一角にある。1995年1月17日の阪神・淡路大震災で被害を受けた岸壁の一部・約60メートルを、震災遺構として被災当時のまま保存してある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月29日
- 投稿日:2022年6月6日
-
震災の記録
2棟のビルのうち、西館から入館します。最初の展示は、1月17日の発災時の神戸の状況を追体験できる映像コーナーです。団体客と一緒になると係員が時間の調整をしてくれます。展示室の一角には、膨大な資料を検索できるデータベースも整備されています。ボランティアの解説員の方の中には、震災を経験された消防士さんもいらっしゃるので、当時の経験談をうかがうこともできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年4月8日
のりゆきさん