遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館

兵庫県立考古博物館

展望台があります!_兵庫県立考古博物館

展望台があります!

土器づくり体験_兵庫県立考古博物館

土器づくり体験

すごろく「瓦を運べ!」_兵庫県立考古博物館

すごろく「瓦を運べ!」

大きい土器_兵庫県立考古博物館

大きい土器

兵庫県立考古博物館
館内_兵庫県立考古博物館

館内

  • 兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館
  • 兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館
  • 兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館
  • 兵庫県立考古博物館_兵庫県立考古博物館
  • 展望台があります!_兵庫県立考古博物館
  • 土器づくり体験_兵庫県立考古博物館
  • すごろく「瓦を運べ!」_兵庫県立考古博物館
  • 大きい土器_兵庫県立考古博物館
  • 兵庫県立考古博物館
  • 館内_兵庫県立考古博物館
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    57%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

兵庫県立考古博物館について

考古学の成果をもとに3万年前から「平清盛」がいた平安時代まで、兵庫の歴史をわかりやすく展示。
発掘体験やまが玉づくりなど古代体験メニューも豊富で、楽しく遊んで学べる博物館です。
【料金】 大人: 200円 70歳以上の方は大人料金の半額障害者手帳またはミライロID提示で本人は75%減免、介助者1名まで無料 大学生: 150円 高校生以下無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00 ※有料ゾーンへの入場は9:30から16:30まで
休館日:月(祝休日の場合は翌平日)
休館日:12月31日〜1月1日 年末年始 12月24日〜12月30日前後は臨時休館
所在地 〒675-0142  兵庫県加古郡播磨町大中1丁目1番1号 地図
079-437-5589
交通アクセス (1)土山駅 徒歩 15分 播磨町駅 徒歩 20分

兵庫県立考古博物館のクチコミ

  • 土器の発掘体験を楽しみました

    4.0

    家族

    土器の発掘体験、思ったより難しかったです。土の中に戻す作業も行う必要があるのですが、大雑把にやったので次に挑戦する子が簡単に掘り返してました(笑)
    他の展示も思ってたより充実していて良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年2月11日

    ひろさん

    ひろさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 土器の発掘体験が出来る。

    5.0

    家族

    有料エリアはco-opの組合員証の提示で150円で入場できます。
    この中にある、土器の発掘体験が出来る所が子どもに人気です。勾玉や剣などが出て来て本当の宝探しのようです。
    また施設の屋上が展望台になっているので播磨町が一望できますよ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月19日

    しずくさん

    しずくさん

    • 兵庫ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 考古学ファンでなくても十分楽しめる博物館です

    4.0

    カップル・夫婦

    考古博物館によくある土器や石器や青銅器などの展示、陳列だけでなく、充実した解説が分かり易かったです。また、模型や挿絵が沢山あり素人にも面白く見る事ができます。さらに発掘の様子が理解できるコーナーもありました。縄文人や弥生人の白骨や埋められた様子なども見た事がなかったので、とても興味深かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月4日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

兵庫県立考古博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 兵庫県立考古博物館(ヒョウゴケンリツコウコハクブツカン)
所在地 〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町大中1丁目1番1号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)土山駅 徒歩 15分 播磨町駅 徒歩 20分
営業期間 開館時間:9:00〜17:00 ※有料ゾーンへの入場は9:30から16:30まで
休館日:月(祝休日の場合は翌平日)
休館日:12月31日〜1月1日 年末年始 12月24日〜12月30日前後は臨時休館
バリアフリー設備 オストメイト:○
車椅子貸出:4台
盲導犬の受け入れ:○(盲導犬、介助犬、聴導犬入場可)
その他:3台(貸出用ベビーカー)
その他(授乳室(ベビーベットあり))
その他(AED(自動体外式除細動器))
飲食施設 カフェあり。軽食が可能。
子供向け設備 模擬発掘体験。古代体験。展示も子供向け。
駐車場 播磨町営駐車場が隣接。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
079-437-5589
ホームページ https://www.hyogo-koukohaku.jp/
最近の編集者
施設関係者
2023年4月19日
日本観光振興協会
新規作成

兵庫県立考古博物館に関するよくある質問

  • 兵庫県立考古博物館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00 ※有料ゾーンへの入場は9:30から16:30まで
    • 休館日:月(祝休日の場合は翌平日)
    • 休館日:12月31日〜1月1日 年末年始 12月24日〜12月30日前後は臨時休館
  • 兵庫県立考古博物館の交通アクセスは?
    • (1)土山駅 徒歩 15分 播磨町駅 徒歩 20分
  • 兵庫県立考古博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 兵庫県立考古博物館の年齢層は?
    • 兵庫県立考古博物館の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 兵庫県立考古博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 兵庫県立考古博物館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

兵庫県立考古博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 80%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 60%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 14%
  • 40代 43%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 60%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.