日本玩具博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
思った以上の規模 - 日本玩具博物館のクチコミ
兵庫ツウ ひぃさん 男性/50代
- 家族
姫路から少し離れ、判りにくい場所だったので、あまり期待はしていなかったのですが、行ってみると展示も膨大で実際に遊べるなど驚きで長居をしてしまいました。お客さんもたくさん来ていて恐れ入りました。また、行きたいと思います。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひぃさんの他のクチコミ
-
高濃度炭酸泉 ハナミズキの湯 スーパーホテル新横浜
神奈川県新横浜・青葉
15時チェックインのルールでしたが、出張で15時から会議があり困っていました。しかし、掃除の終...
-
ルートイングランティア小牧
愛知県犬山・小牧・一宮
ホテル名と外から見る外観、そしてロビーの広さは良いのですが、部屋は比較的普通でした。風呂場...
-
サンライズ淡路
兵庫県南あわじ
安心して泊まれる宿です。今回、初めて夕食付きプランでしたが、海鮮丼はとても美味しかったです...
-
大阪市立科学館
大阪府大阪市北区/博物館
約40年前に大学受験で大阪に来ました。前日、会場下見後に時間があったので近くに大阪電気科学館...
日本玩具博物館の新着クチコミ
-
懐かしいおもちゃ、珍しいおもちゃがいっぱい
北はりまエコミュージアムから車で一時間。なつかしいおもちゃや中南米の珍しいおもちゃが展示されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月22日
- 投稿日:2024年4月24日
-
子連れにも、アート好きにも
外国の動くおもちゃがたくさんあるので、子ども子どもと外国の動くおもちゃなどでゆっくり遊ぶのもいいし、クリスマス気分で記念写真を撮るのもいいし、一点もの(たぶん)の仕掛けおもちゃもたくさんあるので、現代アートが好きな人、仕掛けが好きな人も楽しめると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月13日
-
とてもたくさんの収蔵品
個人で集められたという収蔵品の多さにびっくりしました。国内だけでなく、海外のおもちゃもありました。
懐かしい子供の頃の思い出など話しながら見学でき楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月21日
-
47年の間に集めに集めた玩具
官庁から教えられ、できて47年になると。初めて来たのは「新聞で掲載されたのをきっかけ」に来館、と話すと47年ですよと言われ、そう言われれば当時、まだ周辺は整備されてなく展示棟も2棟ぐらいだったと記憶する。入ったところが1号館、昭和初期、戦争真っ只中のおもちゃ、ブリキの戦車や軍艦など「富国強兵、国威発揚でこどもたちにおもちゃで知らず知らずのうちに植え付けていったんです。」と館長の説明。戦後すぐのおもちゃなど展示では、こんなもので子供のころ遊んだなーと思い出しながら時間が過ぎていきました。世界の人形の展示館では驚きと、「どこかで見たことある」と思うような人形たちに驚きながらひと時を過ごしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月7日
-
色々な催しによって、玩具が入れ替えになっています
私は夏に行ったのですが、「日本と世界のままごと道具」というテーマで展示されていました。アジア・アフリカ・ヨーロッパのコーナーがありました。食べるものも台所の様子も、食器も違いがあって見ていてが面白かったです。ヨーロッパのままごと道具は、ドールハウスにあるようなもので、普通に家のインテリアに飾っていても不思議ではないクオリティでした。日本のままごとも、私が遊んだことのあるおもちゃもありましたし、昔の日本のままごと道具もあって興味深かったです。特に、昔の裕福な家の子どもが遊んでいた台所道具は精巧で触って遊びたくなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年7月9日